Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

しなやか呼吸日和

調身、調息、調心(身体と呼吸と心を調える)

2017.10.27 14:49

おはようございます!

しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)



バタバタと忙しい日が続くと

心がソワソワ、ザワザワと

落ち着かなくなることがあります。


身体のどこかに

痛みがあったり、疲れていたりすると

意味もなくイライラすることがあります。


当然ですが、私もそんな日があります。

心のコントロールって難しいですよね。


何とかしようとすればするほど、

つかみどころのないウナギのように!?



逃げていくような気がします。


先日のメールで

【白隠さん】【禅】のことを

少し書きましたが…



この【禅】の言葉に

【三調】というものがあります。


これは

調身(ちょうしん)

調息(ちょうそく)

調心(ちょうしん)



身体を調えれば

呼吸が調う


呼吸が調えば

心が調う



身体と心が調えば

自然に心が調うのですね。

(身体を調えるとは、

 姿勢を調える

 所作を調える)



私は体調が悪かった当時、

この【禅】の世界に伝わっている

呼吸の仕方を学びました。



それが江戸時代の名僧

【白隠禅師】がのこされた

本に残っているものです。


内観の秘法

ナンソの法


と呼ばれていて、そこには

京都白河の山の上の仙人に

教えてもらった秘法

として呼吸とイメージについて

書かれているのです。



白隠禅師は近年になって

世界からも注目されており

500年に一人しか現れないほどの

名僧と呼ばれています。



・・・・

とまぁ、白隠さんについては

たくさんお話しがあるのですが、

今日はこれくらいにして(笑)



三調にもどります。


心のコントロールは

私にとっては非常に難しいことでした。



それが

調身(ちょうしん)

調息(ちょうそく)

調心(ちょうしん)

の考え方を初めて聴いたとき



それなら私にも出来そう!

となんだか安心したのを覚えています。



丹田呼吸法の大家

藤田零斎師は

--------------------

心は心をもって制すべからず

心は息をもって制すべし

--------------------

と伝えられたそうです。



●●さんは

この言葉をどのように受け止めますか??



身体と呼吸を調え、

心を調えることを


毎日の習慣にすることが

私達が幸せに生きることの

大切なベースになると

私は思っています。




そして、

身体と心はつながっている。

そういわれていますが、


本当にそのつながりを

実感できていますか??



身体と心がバラバラに

なりそうなとき

上手くバランスをとって

つないでくれるのが呼吸。



私はそう考えています!


何かあったとき、

少しこの言葉を想いだして

みるとよいかもしれません♪




では今日も

素敵な一日をお過ごしくださいませ(*^^*)


藤井恵