子供によくありがちな、ミラクルな寝癖
2017.11.06 23:00
おはようございます😃
朝起きた時寝癖がつく事ありますよね?

今朝起きて次男の髪の毛を見てみたら

どうやったらそうなるのw?
ミラクルすぎるでしょw?
そもそも寝癖の原因とは?
- 1番の原因は、髪が濡れた状態で寝ること
水素結合って言葉、理科とかでしか聞いた事ないと思いますがw
この水素結合が関係してきます!!
- 髪の毛は濡れている状態から乾いていく時に癖がつきやすいのです。これは髪の毛内部の水素が関係しています。
- 濡れた髪の毛の水素同士は分かれていますが、 乾くとくっつく
これを「水素結合」といいます。
要するに、この水素結合が起きるとき、髪の毛を変な方向に抑えていると
そのままの形で固まってしまうというわけです。
髪の毛乾かさずに寝る→寝相により髪の毛の跡がつく→乾く
→「寝癖」の完成w
解決方法は簡単で
乾かす!!!w
特に寝ぐせがつくのは髪の毛ではなく
「根元」の部分なのです。
髪の毛は乾いていても意外と根元は湿っていたりするので、乾かすときは髪の毛ではなく、 根元に重点をおいて乾かすようにしましょう^^
寝癖からこんなに話が広がりましたが
僕はこういうミラクル寝癖好きですけどねw
さっ
今日もがんばろー