Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

防犯グッズ・護身グッズ専門店 杜の都のセキュリティショップ

宮城県内の事件や不審者情報がリアルタイムで確認できる!2022最新 治安情報まとめサイト5選

2022.07.08 04:12

宮城県内の事件や不審者情報をリアルタイムで確認したい


近年、子供が巻き込まれる事件、犯罪が多発しています。お子様をお持ちの方は特に、通学中に犯罪に巻き込まれないかなど心配な方も多いと思います。


昨日2022年7月7日には太白区で女子中学生が刃物を持った男に襲われるという事件も発生し、付近の不審者情報や治安なども気になりますよね。


そこで今回は、宮城県内の事件や不審者情報などの治安情報をリアルタイムで確認できるサイトをご紹介します。




【目次】

  1. ガッコム安全ナビ
  2. ©日本不審者情報センター|宮城県不審者情報
  3. 宮城県警察|みやぎSecurityメール
  4. みやぎ地域安全情報
  5. あんぜんねっとMB



1.ガッコム安全ナビ


安全に安心して暮らすために、どこで事件が起こっているか、どのような不審者がいるのか、 地図・アバター・アイコン・グラフなどで誰でもわかりやすく確認できるようにしたのが、ガッコム安全ナビです。 

地方自治体や警察署の情報等を元に、事件を解析・分類し、無料で公開しています。


▼宮城県内の治安情報▼

宮城県内の事件や不審者情報以外にも、痴漢や火災、暴力事件、窃盗などさまざまな事案に対応

下記の事案に対応していて、それぞれの詳細を確認することができます。


地図や条件で探すことができる

近くでどんな事件が発生しているか、どんな不審者事案が発生しているのかを地図で表示することができ、事案ごとやエリアごとに検索することもできて便利ですね。

公式サイト:ガッコム安全ナビ

Twitter:安全ナビ@宮城県 @anzen_miyagi



2.©日本不審者情報センター|宮城県不審者情報 


痴漢、露出、声かけ、つきまとい、暴行、暴言、盗撮、のぞきなど、日々発生する不審者情報を配信しています。


▼宮城県内の不審者情報▼

公式サイト:日本不審者情報センター



3.宮城県警察|みやぎSecurityメール


宮城県警察では、県内で発生した「犯罪発生情報」や犯罪被害に遭わないための「防犯情報」などをメールで配信しています。


私も登録していますが、結構リアルタイムで頻繁に情報が入るので当社のパトロール隊に情報を共有し役立てています。


▼みやぎSecurityメール▼


配信される内容

公式サイト:宮城県警察



4.みやぎ地域安全情報


宮城県警が配信する「みやぎSecurityメール」をもとに、河北新報社がメールの内容を掲載して運用している安全情報サイト。メールは見ないから、サイトで確認したい!という方におすすめ。


▼みやぎ地域安全情報▼

公式サイト:河北新報オンラインニュース




5.あんぜんねっとMB


「安全安心まっぷ」や「火事ドコ?まっぷ」を運用し、各地の災害/防災/不審者/火災などの情報を掲載するあんぜんねっとの新着情報を都道府県別にプッシュ通知でお知らせすることができるアプリ。Androidスマートフォンで使用できます。

公式サイト:あんぜんねっと


いかがでしたか?このように様々な事件、不審者情報などをリアルタイムで確認できるサイトがあるので、うまく活用して防犯対策に役立てましょう。「情報は力なり」です。


不審者情報を見ていると、毎日こんなにもいろんな事案が発生しているんだと恐ろしくなります、、、これまでは何もなかったからといって油断は禁物。明日は我が身です。犯罪に巻き込まれる前に、防犯グッズや護身グッズで対策を!

家族やお知り合い、ご近所の方などにも教えて地域全体で情報を共有し、安全安心なまちづくりをしていきましょう!