オミクロン株にこそ漢方(日経メディカル/NetwingsJ)
2022.01.23 05:13
どうも(・∀・)ノ お知り合いがリンクを勧めて頂いたので、早速見てみました。まあ、ありていに言えば、気管支喘息の治療の仕方に似ていますね。うちも、風邪ひき用の葛根湯と、小青竜湯はあるんですけどもね。
記事

これについて、証拠はまだないんですけどもね。しかしながら、現場の医師の声として、初期段階の治療に効果があると言います。うちも、小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)さえそろえればバッチリなんですけどもね。加桔梗石膏ってどういう意味だ。薬局で訊いて来よう。
いやあ、訊かなくても分かります。扁桃腺炎のお薬ですねえ。
なるほど、扁桃腺炎の一種と捉えるということですねえ。

まあ、過度に恐れる必要はありませんよ、オミクロン株に、という意味です。どうでしょうか皆様。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝