Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

子供の「やる気」を引き出すコミュニケーションとは?

2017.11.07 10:12

お母さん達の子供へのお悩みNO.1が


(子供が)

・すぐに諦めてしまう

・どうせできない…と自信がない


などの、子供の「やる気」のなさ。

      (コーチくみ調べ)

 


そもそも「やる気」って何なのか?

ってのもありますが、

意欲のない、諦め感の高い子供をみて

親としては、不甲斐なさがあるのかもしれません。 



「やる気」って、自己肯定感の表れであり、

好奇心でもあると思うのです。


その好奇心が、

チャレンジ精神や、壁を乗り越えるパワーにもなると思っております。



私の小6娘、今

大きなチャレンジをしております。


本人は、どこから来るのかわからない

根拠のない自信を持っており…。

 

親としては、どちらに転んでも

彼女のプラスになるのではないかと思って

見守っています。


(内心は、大丈夫なのかあ?なんて

心配でもあるのですが、あくまでも

フラットに接してるつもり…笑)

 


子供の好奇心やチャレンジ精神に

大人が学ぶことってたくさんありますね。


遊び一つにしても、

どうしても最後まで出来ないことがあったとき

わざと知らないフリしていると

泣きながらも何時間でもそれに格闘してる子いますよね。

出来上がらないことが悔しくて泣いてるのでしょうが

ここで手を出すか出さないか?


親からすれば、その感情の格闘(笑)


手を出して教えてあげれば

子供は楽になるし効率も良いしスッキリ。


ですが、試行錯誤しながら工夫するという力を奪ってしまいます。

さらに、最後までやり切ったという達成感や

やればできる!という自信も。

 


今や、全て効率性を求める時代。

それが悪いわけではありませんが、

だからこそ、非効率の大切さを感じなければいけないのかもしれませんね。



とはいえ、一番大切なことは

子供のやる気を引き出す前に、

親がどのくらいの「やる気と情熱」を持ったものを持っているか☆

と思っております。


子供の世界は、親が全て。

親の背中をみて育っております。


毎日の生活に追われ、

好奇心やチャレンジ精神を見失ってないか。

もしくは、封印していないか。


効率性ばかりを求めすぎて、

子供の頃、工夫しながらオモチャを作ったあの頃を忘れてないか。



思い出したい今日この頃。。。

 


ただ、もし、コーチングで


あの頃を思い出せるとしたら?


自分も子供も自己肯定感が高められるとしたら?


強制ではなく、

「やる気」を引き出すヒントがあるとしたら?

   

 



なるほど。

だから、たくさんの方が受講するのだろうなあ。 

 

  

 




次回のマザーズコーチングスクールは、


11月17日   1日集中講座

10時半〜15時半  宮崎市