冬は何色?
2017.11.08 10:13
カラーのチカラであなたを笑顔にする、サイ・カラーセラピスト菅野かおりです。
昨日、11月7日は冬の始まりの日、二十四節気の一つ『立冬(りっとう)』でした。
先日は、今期はじめて車のフロントガラスが白く凍り、暦の上だけでない冬の訪れを
感じました。
今回は「何色シリーズ」です。
「冬」というと何色をイメージされますか?
冷えた空気の朝、吐く息は白です。
雪が降れば、一面が銀世界、真っ白になります。
空はどんよりグレー色。
白、グレーそして寒色系といわれる薄い青や水色を思い浮かべる方も多い
かもしれませんね。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/50199/43be45633ec64ecfb894a3ffea1bd2c9_dd8a5fdd2cfb43bbe2b8e21077f3d086.jpg?width=960)
いやいや、寒い時だからこそ暖かい色を思い浮かべるという方もいらっしゃるでしょう。
こちらは暖色系と言われる赤、オレンジ、イエロー。
洋服や防寒具にこれらの色を取り入れると気持ちまで温かくなれそうです。
冬のメインイベント、クリスマスやお正月のカラーも鮮やかな赤や朱色がメインです。
オレンジ色のイルミネーションも華やかで、何もなくてもワクワク気分が盛り上がります。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/50199/d995d8cbe0ccd6fc605a9c6d58d01fec_d368064b43d1c85d4583e76e0055dd48.jpg?width=960)
皆様は「冬」、どんな色をイメージされますか?
次回もどうぞお楽しみに。