SNSについて
皆様、SNSは何かしらされていると思います。
自分は発信しなくても、お気に入りの誰かのものを、見たり読んだりしているという人もいらっしゃるでしょう。
私は現在このブログ、そしてフェイスブックとインスタグラムをしています。
このところはブログとインスタグラムが多いです。
ブログを始めたのは2010年で、いち専業主婦でも毎日色んなことがあって、それを記録し、家をこんなふうに整え、こんなものを作ったと公開できる場を得られたことが、楽しくてしかたがありませんでした。
また、好きなものが同じ傾向の人や、憧れのブロガーさんと実際に繋がれたのも嬉しいことでした。
それが、どこどこへ行った、何を食べたと綴るうちに、ある日ブログを書くために行動している自分に気がつき、そろそろ控えたほうがよいのかなと思っている時に、風水ブログへと移行するタイミングとなりました。
フェイスブックを始めたのは、グループ化するために同級生に勧められたのがきっかけでした。長いこと疎遠になっていた友人と繋がったり、学生の時はそれほど親しくなかった友人らと交流するのも楽しく、またたくさんの色々な情報を得られるようになりました。
でも情報は過多になり、自分の中で整理できなかったり、人の出来事・行動を確認したかのような、「いいね返し」をすることに時間を費やすことになりました。
そのうちSNS社会について危惧する声も聞こえはじめ、実感していた私は、少しずつ閲覧時間を減らし発信も控えるようになり、現在はブログの更新連絡のみとなっています。
インスタグラムは写真を撮るのが好きなのと、ブログに変わって日々の記録に使っています。
ここからも多くの情報が得られ、いまのところ有意義に使えていると思っていますが、これでもか!と私の好きなモノゴトがあがってきて、、、それもそれでちょっと困りものです。
このように、最初のブログから約12年ほど経過し、漸くSNSとほどよい距離感でいられるようになったかなと思っています。
友人や知人の生活ぶりが羨ましく見えたり、嫉妬することも少なくなく、あまり繋がりたくない人とも繋がったりして、感情を揺さぶられることも多々あったのですが、
そんな感情は私の人生に必要ないと確信したからです。
私自身、辛いことはほぼ発信してきませんでした。思い返すと2回ほどあったかもしれませんが。
人が発信するきらびやかな部分だけを見て、羨ましがったり、嫉妬したり、浅はかすぎました。
人は平等に良い・悪いと感じることが起こり、良いことだけで生きてきた人も、悪いことだけで生きてきた人もいないし、
もしもある人がとても恵まれたように見えたなら、それは見えないところでそれほどの努力をしたり辛さを乗り越えてのことだと・・・漸く納得するようになったのです。
先日も私は同級生を、凄いなあ~、素敵だなあ~と思いました。
あの頃同じ場所で学んでいたのに、なんという違い! 外国に住んでいて、本当なら彼女がいまどのように暮らしているかなど知るはずもないのですが、インスタグラムで垣間見えます。
住んでいるところ、昔と変わらぬスタイル、スラスラとショパンを弾き、バレエのレッスンを再開し、フランス語を学んでいる。。。
今後の課題に、ピアノのレッスンと健康維持のための運動を掲げている私には羨ましい存在です!
でも、ピアニストでもない彼女があんなに弾けること、スタイルが良いことの裏には、当然それだけの練習量、食事調整などあるわけで、
練習もしないで、あの曲を弾きたい!、おやつやお酒をやめないでお腹をひっこめたいなどと言ってるだけではだめなのです。 ←誰?
嫉妬するにはあまりに違いすぎて、逆に彼女から良い刺激をうけまして、自分ももっと頑張ろう!人間を磨こう!との思いを深めたのでした。
自分もがんばろう~、頑張れる~、もっとできるのではないか! 彼女と比べるのではなく、彼女のようになりたいのではなく、羨ましがるのでもなく、
今の自分をもうちょっと今より磨こうと、気持ちを新たにしたのです。
SNSをやっかいものと思うこともありましたが、これもSNSによってもたらされたことです。たぶん始めた頃はそんなだったと思うのですがね。
今後もこのように使っていけたらいいなと思っています。