Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

kuramoco studio

《冬のちょこ座》

2022.01.31 03:27

こんにちは


kuramoco shop商品の一つに

色付きの「ちょこ座」があります。

その色は4種類、日本の春夏秋冬から

イメージした色分けとなっています。




商品概要はプロフィールリンクの

KURAMOCO SHOPよりご覧いただけます。



__________________


さて、今回は

冒頭でご紹介した色付きのちょこ座

「ちょこ座−色色−」のお話になります。

お付き合いくださると嬉しいです。


ーーーーーーーーーーーー
枯れた中のあたたかさ
ーーーーーーーーーーーー


ちょこ座−色色−の中に、灰色があります。

春夏秋冬で分けた色において、

その色は[冬]をイメージしていて、

どの色共に日本の伝統色を

参考に選んでおり、灰色は「胡桃染(くるみぞめ)」

という色が塗布されています。




冬というと

枯れた木々や落ち葉など辺りは

どちらかというとモノクロな風景

さらには日中が短く夜の時間が長く、

朝晩の冷え込みもあって、どこか

寂しげな季節のように感じます。


けれどその分、寒さ、モノクロ、枯れが

あるからこそ、日の暖かさ、灯りの温かみ、

落ち葉の柔らかな感触を感じられるのではないかとも思います。




そうした考えから冬の寂しげを色味に

反映するのではなくて、その中にある

[あったかい]を感じられる色にしようと思い、

「胡桃染」の灰色を使用しております。


まだまだ寒い日が続いていますが、

色の温かみ、木の温もりを持ったちょこ座

そこに日の暖かさが合わさって冬の日常に

「あったかい」が届いたら良いなと思います✨

 


ということで今回は

ちょこ座−色色−の内、冬の色を選んだ

エピソードをお話させていただきました。



それでは

また次回に🍂





▼ちょこ座【色色】

▼KURAMOCO INSTAGRAM