Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

カレントゲームベース

操作感度あるロッド?

2022.05.13 06:45

アジング用の、いわゆるパツパツロッドでドリフトすると、「何やってるかワカラン」となりますね。

バットやベリーが、アジの上顎にフッキングさせたり反響を伝えたりする為に非常に張りのある硬い先調子になってます。カーボンシートがラッピングされてるのもよくありますね。そしてティップは繊細で硬いソリッドになってるのが多いです。

これがファーストテーパーのロッドです。


ジグの重さを感知したりアジが吸い込む僅かな変化を伝えるのは繊細なソリッドティップが担ってます。アジングロッドならばこのソリッドティップが短くても、その目的は充分に果たせます。


カレントゲームでは潮に着く魚達を狙うので、潮を把握できる操作感度のあるロッドが役に立ちます。

ジグの深さや潮の流れを捉える操作感度は、ロッドが曲がる事によって得られます。

けれどただ曲がるだけだとダメです。曲がってからロッドが反発して戻ろうとする感覚こそが操作感度の正体です。

ロッドの先だけ曲がる物より、より全体的に曲がる物の方がより操作感度は高いですし、適切に配置されたガイドによってティップからベリーにかけて順序よく曲がっていくロッドはより繊細な操作感度を得られます。



反発力は、ロッドの断面の円が変形して潰れない物ほど強くなります。粘り強いカーボンで作られたブランクは程よく曲がり反発します。

反発力のあるブランクを全体的にしなるようにテーパーが設計されているロッド、これが理想の胴調子のスローテーパーとなります。