いいひとに導かれ、今日もいい一日だった〜。
2022.02.01 12:15

今日は厄除けとして昨年も訪れた石清水八幡宮に出かけました。
ここは京の都の裏鬼門で西南の方角を守護しているとか...。

本日は湯立神事というものがあると聞いてやってきました。

こんな感じで寒い中、ぐらぐら煮え立つ釜の湯を浴びさせたいただき、厄祓いです。
このお湯、結構しっかりかかって思わず
「あつっ!」
しっかり厄除けになりました。
帰りには、湯立神事で使った笹の葉をいただくことも出来、ホクホク。
最近購入したスケッチブックで
人気無くなった境内と、一際目立つ御神木をスケッチしていると、
人のいいおじさんがその絵をのぞいてめちゃくちゃ褒めてくれました。
そして、
「あんたら、あの御神木が気に入ったなら、他にもあの御神木と同じく楠木正成が直接手植えした、もっともっと大きいのがあるで、見て帰るといい!
そこは直接御神木に触れることが出来る!
分かりやすいのに、みんな通りすぎる場所だけど、あんたらなら気にいると思うよ!」
おじさん、ありがとう💓
私の未熟なスケッチも褒めてくれて
なおかつ御神木に触れる場所も教えてくれて♡
御神木あった〜!
大きい。
1300年台に植えられたあなたはすごい✨
温かかった…。
700年も生きていてくれてうれしいです。
もっともっと長生きしてください。
私たち人間を見守ってください。
そうお伝えしました。
やっぱり、私、木が好きだわ〜。
つくづく思いました。
今日もいい日だった〜!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました♡