Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

かぎしっぽ

にゃんこマフラーのお話♪

2022.02.06 07:28

✳︎にゃんこマフラー誕生エピソード✳︎

「にゃんこマフラー」一番初めは「マフラー風首輪」という名前でした。少しずつ少しずつ皆さまに手に取っていただけるようになり、この冬で5シーズン目。実はにゃんこマフラーが出来るきっかけになった映画があります。

かぎしっぽを始めて最初の秋、映画「ボブという名の猫」を観ました。ボブがおばあさんからもらったクリスマスプレゼントのマフラー。

これを見たた時、どうしてもココちゃんにもマフラーを着けたい!と思いました。でもココちゃんはボブのように大人しく付けてくれないだろうし、もしつけられてもひらひら長いと危ないかもしれない、、、せっかくならセーフティバックルを使って普段から使えるマフラー風な首輪にして、みんなにも着けてもらえたら!と試行錯誤して出来たのが、にゃんこマフラーです🧣

マフラーなので幅を広めに筒状にして、柔らかさを出し、結び目は解けないように縫い止め、垂らすマフラーの長さも短すぎず長すぎないジャストサイズで、フリンジは簡単に糸が抜けないようにミシンを入れて、・・・セーフティバックルがついていても、見た目はマフラーを巻いている雰囲気を出して・・・少しでも猫ちゃんの負担を軽減するように、でもオシャレに!考えに考えぬき柔らかくて軽い首輪が出来上がりました。

そして、きっかけとなった映画の続編!「ボブという名の猫2 幸せのギフト」が2/25から公開されます。今からとても楽しみです♪

この話、たまにイベントで話した事があるので、聞いた!という方もいるかもですが、せっかくなのでまとめてみました。

この後にゃんこマフラーが実際に見れるのは、にゃんクリエイターズin赤羽駅(開催期間2/15〜22)

かぎしっぽはにゃんこマフラーを持って2/19〜22で出展します!