神市

【鹿児島、宮崎、食材探しの旅5】

2022.02.06 12:28

おはよう御座います

民宿の醍醐味はなんと言っても朝ごはんでゎないでしょうか

鯖の煮物に納豆をかけて出てきたのに衝撃をうけた。  九州の味噌汁って独特だね

薄めで甘いのが特徴的


そしてわかったことは九州は漬物文化が凄い

沢庵なんか凄く美味しいし、高菜とかも当たり前に美味しいよね。ちなみに値段も安いんだよー

メーカーじゃなく、個人の販売だと僕の拳サイズ1袋100円で売ってたりする

江口海岸のスーパー

サーフィンスポット🏄‍♂️で観光、地元と大人気の道の駅的なお店

つ ついに…

発見しました!

おもー ー ぃい

【桜島大根】

めっちゃでかい!!!たぶん30キロあるね


本日2回目の朝ごはん

垂水もそうだけど、阿久根も同じく黒い雲丹です。

まー美味しくはないね〜

熱々の酒饅頭。蒸気に負けて買いました。

奄美大島も鹿児島に入るから、黒糖系のお菓子も結構多い。

有名な焼酎【村尾、薩摩茶屋】の蔵

山の谷間といったところかな

めっちゃ大きく立派な甕で仕込んでおります。

酒蔵の裏 甕は治して使うんだね〜キット

酒蔵から近くの【川内高城温泉】

西郷どんが良く入ったらしい

レトロ感MAX

透明、激アツ、程よい硫黄感。

なかなかの温泉でした♨️

温泉の街並み


毛皮を着た番頭ネコ🐈‍⬛ココで鳥焼きと豚足、漬物とかを朝市みたいに売ってます 

いざ宮崎県にワープ

ココが行きたかったんだけど蔓延防止には勝てませんません!

宮崎県の焼酎の聖地のお店

諦めてご飯ターイム 怒涛の食事が始まるのだ

まず1食目【鶏そばまさひろ】15:00

鶏塩ラーメンでつみれが絶妙に美味い

ホテルに帰って2食目 【地元民の食事】16:00

たまたまエクセレント

甘鯛お刺身

塩茹で貝

鰻の白焼き…安くて美味い😋宮崎の鰻レベル凄く高い❗️


たまたまエクセレント

こんな感じの一級品、 

タネはあるんだけど、大きいし美味しいのだ。

そして値段にぶっ飛んでいただこう 笑

たまたま見つけたお店が実は有名店だった

宮崎【もも焼き】丸万 3食目17:00

もも焼き、胡瓜、吸い物で1,200円

もも焼きは食べ易く カット もできるが、今回はそのままでお願いした。

これって…トンテキのシステムと一緒だよね

グローブかコマギレか?みたい

キュウリがキャベツ

吸い物が魚粉入り赤だし  とね


さて

柚子胡椒と一味を使って手とフォークでいただきます!

めっちゃ生です❗️

ほぼ生、、、タタキの感覚です。

食べ易くカットしていたら、結構飽きたかも

まぁどちらにせよ、結構な脂感と結構アゴがしんどい逸品でした。

フラーっと散歩してたら見つけました。

どーやらコチラのお店も有名らしい

蔓延防止にも関わらず凄い大行列です!

4食目【おぐら本店】のチキン南蛮18:00

すでにお腹いっぱいです…

でも食べるの仕事なんでねー

はい来たー ムネ肉一枚

えっマジ⁉️

めっちゃ美味い😋

てか美味しくて食べれてしまった…

鳥の南蛮酢の味付け

ちょっと違うタルタルソース

絶妙のキャベツとドレッシング


とっても素晴らしかった。

もう限界で

ホテルでテレビを見て寝まーす

📺テッペンピアノのこの子のアレンジ好きだなぁ

おやすみなさーい