Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

★Eyelash★… Belliy

スカスカまつエク時の裏技★

2017.11.12 11:24



こんにちは★

Belliyアイリスト山下です☺️

本日はまつエクユーザーさんのお悩みである

まつエクがスカスカになった時の

★裏技★

をお教え致します☺️


〝あと1週間後に予約してるけど

スカスカではっきりしない😔〟



↑あるあるですね!!笑

みなさん共感されると思います!



そこで、

なるべくまつエクに負担をかけず

ハッキリさせる裏技をです!!




★★Before★★



かなりスカスカです。。

(アイリストのくせにすみません笑)



使うものは

ウォータープルーフでは無いマスカラ

です!



基本的には

まつエクをしている時のマスカラは

オススメしていません。

なぜかと言うと

まつエクが取れやすくなったり

落とす時にまつエク&自まつ毛ごと

落ちてしまう事があるからです。。



そこでどのように使うかというと、、





(アングル的にハゲて見えますネ

そしてスカスカですね本当に笑)




まつエクの毛先にマスカラをぬる。


まつエクと自まつ毛がグルーで接着されている部分は根元から1/3のところでございます。

そこには触れないように

毛先だけマスカラを塗ってあげます!

そして、使用するマスカラは

お湯で落ちるものやウォータープルーフではないものを使用してください😘


ウォータープルーフですと

スルンと落とせないので

落とす時に苦戦して

まつ毛に負荷がかかりやすいです💦


オススメはイミューの

塗るつけまつげの

お湯でオフできるタイプのものです!


ちなみに私は原宿39マートで

390円のマスカラを使ってます笑

瞬きしても基本的に

地肌や粘膜に触れないので

ウォータープルーフで無くても

ヨレることはそこまで感じないので

逆に安くて落ちやすい物でも

良いのではないかなと感じます😋




★★after★★




やはり隙間は埋まらないですが、、

向きさえ綺麗に整えれば

しっかりまつ毛感がでます✨



そして、マスカラをオフするときですが

基本的にまぶたにしている

アイシャドーやアイラインは

摩擦やひっかかりが起こりやすいので

シートタイプのメイク落としはオススメしていないのですが


今回はまつエクの毛先だけなので

シートで挟んであげて

マスカラオフすると楽に落とせますよ~~❤️



このような感じですね↓



(怖いw)



そうしたら

ウォータープルーフではないので

こんな感じにスルンと落ちてくれます★








スカスカでどうしようもない時の裏技を

本日は記事にさせていただきました😋




しかし、1番いいのは

こうなる前にまつエクを付ける


です。笑




(人の事言え無いので

えらそうには言えません。。笑)



あくまでも

どうしようもない時の対処法として

まつエクユーザーさんのお役にたてたらと思い書きました😂❤️


私もアイリストであり

まつエクユーザーで

お客様と同じ立場ですので、、

悩みは同じだと感じます!



これからも同じ目線、

アイリストとしてプロの目線


どちらの目でも見ていけるアイリストとして

頑張ります╰(*´︶`*)╯




書きながら半身浴していたので

脱水症状になりそうです。笑




ではまた書きます╰(*´︶`*)╯

近日、12月のお休みを書かせていただきます!

では╰(*´︶`*)╯




《オーナー伊東マサル》

艶髪のスペシャリストです☺️

たくさんの方を✨美髪✨に!

とても好評でございます☺️↓







《ヘアケアリスト渡辺あすか》

二児のママさん美容師✨

癒しのヘッドスパがとくいです😆

まつエクもやっていてトータルビューティー担当です★