ma ma prier

このお仕事をはじめたいと思ったきっかけ

2017.11.14 14:59

神戸・三田の卵・小麦・乳製品を使わない、

卵・小麦・乳製品アレルギー対応のからだに優しいお菓子教室 ma ma prier 松枝です。


今日は保健師のお仕事で1歳半健診に行ってきました。


1歳半。

歩けるようになって
少しずつ自我が強くなり。

いわゆるいやいや気真っ只中。


懐かしい。笑


でもあの時は毎日必死だったな。

今思えば何ともないことも、その時は必死。

外出中に息子が泣いたり、騒いだりすると一人ハラハラしてた。



答えがない子育て。

ましてや初めての子育てだったので戸惑い、漠然と不安になったりしました。


息子は4歳。

はるか昔のことにように感じます笑


今でも毎日必死ですけどね。笑 



息子の1歳半の時を思い出しながら、


よちよち歩いてママの後を追う姿、いやいや言って泣いている姿はとてつもなく可愛く、懐かしく感じました。



育児相談をしていると、やはり気になるのがアレルギーで苦しんでいるお子さんや親ごさんが多いこと。


このお仕事をしたい!と思ったきっかけの一つです。



アレルギーって一言にいっても、人それぞれ程度が異なります。

でも嫌いじゃないんです。 

食べたくても食べられない。

そんな我慢を強いられています。


自分のお子さんやご家族がアレルギーがなければ分からない苦労が本当に本当にたくさんたくさんあります。


お買い物に行かれたら成分表示を一度見て頂きたいです。


何が入っているか分からないので外食は怖いとおっしゃるくらい、多くの商品に「卵・小麦・乳製品」が使われています。


特にお菓子やケーキに卵・小麦・乳製品は欠かせません。


自分の誕生日なのに兄弟やお友達と同じケーキを食べられない。

そんな悩みを抱え、我慢を強いられているお子さんやご家族に笑顔になっていただきたいと思ってこのお仕事をはじめました。


アレルギーがある子もない子も、みんなで同じものを食べて

「美味しいね。」
と言える世界が当たり前の世の中になってほしいなと思っています。