岐阜羽島 〜古民家Bloom 〜 

【開催報告】薬膳養生茶とローチョコWS

2022.02.18 21:15

バレンタインデーの日に


摘み草薬膳さん

薬膳養生茶とローチョコのワークショップが開催されました。


漢方茶って苦そう💦


生薬って難しい漢字だし、

黒や茶色で可愛くない


そんな風に思っていた私ですが、

全くの思い込みでした!


こんな風に生薬を並べて可愛く♡


こーんな可愛い茶器でルンルン❤️


ずらーーーと並んだ生薬に

一気に興味津々♬



ともみさんの説明がわかりやすくて面白くて、話し出したら止まらない(笑)

生薬愛を感じます。


ついつい熱く語ってしまうところ、私と似てる笑笑 ホントに好きなんだなぁ。


生薬も面白い名前のものやすごい効能があったり、香りがよかったり、ともみさんチョイスの生薬が さすがで、こんなものもあるんだぁー、これも生薬なの⁉️と生薬にめちゃくちゃ興味を持ってしまった。

ヤバい、沼にハマる…。



お悩み別にそれぞれ生薬をチョイスしながら、ブレンドしていきます。

私はもちろんデトックス〜


この時期はデトックス大事なんだって。

冬はいろいろ溜め込んでしまうからねー笑笑


陰陽五行の考え方もなるほどで、

さらっとは知っていたけれど、これも学びたくなってしまう私です。



で、このブレンドが美味し〜〜♡


漢方茶って苦いって思ってたら、もったいない!

何度もおかわりしちゃいましたよ。


お土産もたくさんいただいて、飲んでます。


自分のためのお茶を自分のためにゆっくり淹れて飲むって、なんて贅沢な時間。


だけどね、お茶も飲めない生活って


無茶な生活なんですよ


と、以前日本茶の講座の先生に聞いて

なるほどなぁー、って思ったんです。


お茶を飲む時間、意識してとっていきたいです。

それが、自分のためにブレンドした美味しいお茶だとさらに嬉しいですね。


ハーブティーも一緒だなぁ。ハーブと生薬、いいとこどりすると更に楽しそうー!

うふふワクワクしてきたー✨✨

できるできる!



それから私リクエストのローチョコWS


ともみさん、以前糖質制限をしていた経験があって、その時にたくさん調べて、いっぱいアレンジレシピを開発したそうで、このチョコもその1つ。


罪悪感なく、美味しく食べる


これ、嬉しいですよねー。


しかも簡単!


がーー!と混ぜて冷やすだけ〜

たくさんできましたよー。


薔薇の蕾のマイカイをちょっとあしらって乙女に♡


家族とお友達の分できちゃった!


ありがたい〜♡


わがまま聞いていただきありがとうございました!



次回は3月20日(日)


今度はお料理教室も一緒にやりますー。

そして昼からはまたまたリクエストの

野草七味唐辛子WS


うちの旦那が絶賛で

このWSいつもやってもらえ、と言うほど。


これを単身赴任先に絶対持っていきたいから、今からまだかまだかと待っています(笑)


よかったらお問い合わせくださいねー( •ॢ◡-ॢ)-♡