ゼリツィン®︎の癒しで人間も猫も整う・気づく・癒される。家族は怒りも喜びも共に伝播していく。
2022.02.20 05:11
昨日、ある予定が時間ギリギリ!そんな時にも関わらず。
娘のあることに私のイライラセンサーが引っかかり、口論へ💦
その後時間をおいて娘と和解するものの、その一部始終を愛猫のつむぎさんは目の前で見ていました。

私の用事が終わり自宅に帰ると、なんと!
机に置きっぱなしにしていた「ふりかけ」がぐっちゃぐちゃに!!
鰹ベースで猫ちゃんにはたまらな〜い香りなんだろうけど、今まで一度もぐっちゃぐちゃにしたことはなかったつむぎさん。
私も置きっぱなしがまずかった😭
パッケージの袋が粉々で、噛み跡もすごく、多分ビニール部分も食べちゃってる💦
その時は「やっちゃったー」ぐらいに思っていたけど、

その数時間後、つむぎさんの嘔吐が始まる。
その時ハッとしました!
いつもやらない「ふりかけぐちゃぐちゃ事件」の様子を思い返した時、相当細かく噛みちぎられていました。
娘との口論はつむぎさんにとってはかなりストレスを感じていたのかも。
そして嘔吐する姿を見て反省。
さらにゼリツィン®︎エリクサーを選んで、つむぎさんに施し、そして私へも施す。
その内容がドンピシャ

とにかく、つむぎさんにとっては、嘔吐することで体の調整をとっている。
そして、私と娘の口論がストレスだとしたらかなり緊張していたと思う。
そんな時に出たゼリツィン®︎エリクサーは、バランスを整えてくれるエリクサー。
私自身もかなりバランスが崩れていた💦💦
思い当たる節がありすぎ。
そして思う。
近ければ近い存在ほど波動が伝播するなぁと。喜びも怒りも悲しみも。
家族は共鳴しやすいのだろう。
特に動物は繊細だからこそ、彼らの問題行動が、実は飼い主自身の問題でもあるということ。
家族関係って本当に学ぶことが多すぎる😆
↑
たまには自撮り笑