Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

逃げるのではなく、去る

2022.02.20 13:52

NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」の1シーンから

 お母ちゃん::何があったん?お母ちゃん聞いてもええ?

ひなた(娘)::何で私は何やっても続かへんのかなぁ。 何で私は…😢

お母ちゃん::心配せんでもええ。今は真っ暗闇に思えるかもしれんけど、いつかきっと光が差してくる。

ひなたの人生が輝く時がくる。

こんな風に言うてくれる大人が自分の親やったら、こどもはどんなに救われるか。

 



ホッコリした後に、もう一つは、新聞記事から

朝日新聞2/10朝刊 オピニオン&フォーラム

耕論 『逃げる、その先に』

フォトグラファーるのヨシダナギさんの想いが掲載されていました。


学校という集団生活が自分に合わないと判断。

両親の離婚を機に不登校を選んだ。

その先も、自分の居場所を求めて逃げ続けた。

逃げたからこそ今の自分がある。

逃げるって、いけないこと、否定的なことだと言われがちだが、そんなに悪いことではないと思っている。

逃げるではなく、ここではない。どこかへ行く。=去る である。



自分で考えて行動できたからこそ、かつての場所を去って、今の場所を見つけられたのですね。

いつかきっと、日向の道を歩けると信じて。


何事も判断基準は自分です。

自分ってなんだろう?

自分は、どうありたいんだろう?

向き合うことが大切ですね。