Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

#YusukeKusuyama 1975 X #楠山祐輔 ➣ #INTERNATIONAL

#SMAP #青木真也 x #ヒップホップ #武術

2022.02.21 06:37

まず僕のコメント


ブログやウェブサイトなどで

問われるのは論理性であり


感情を煽る人達は

サバイブできない。


信用社会で敗北する。


「exiteニュース」様より

シェア、掲載。


ありがとうございます。

感謝です。


ガリレオ湯川の魅力とは?


 “論理的男子”がモテる3つの理由


20130701


フジテレビでこの春から放送されているドラマ『ガリレオ』が、先日最終回を迎えました。前作の人気をそのままに平均視聴率は19.9%と、今期のドラマで平均視聴率1位を獲得して話題となっています。


このドラマは、福山雅治演じる天才物理学者・湯川学が、難解な事件に挑むという物語。


吉高由里子演じる岸谷美砂という女刑事は、刑事の勘に頼って論理的な思考をしないタイプで、何か事件が起きると湯川に持ち込み、湯川が論理的な思考で事件を解くというストーリーが、このドラマの醍醐味となっています。


ここで気になるのは、帝都大学理工学部物理学科准教授である湯川の女性人気!ドラマの中でも、講義の最前列はいつも女子学生で埋まっていました。


アンケート調査によると、一般的な女性のリケメン(理系男子)に対するイメージは、このようなものが多いようです。


・理屈っぽそう

・話がつまらなそう

・外見に気を遣わなそう


そこで今回は、超がつくほどの“論理的男子”である湯川が、女性にモテる理由を分析してみたいと思います。


●論理的男子がモテる3つの理由


(1)口癖がカッコいい


ドラマの中でも度々出てくるのですが、「実に面白い」「現象には必ず理由がある」という決めセリフには、とてもインパクトがあり、また賢いイメージが定着します。


(2)探究心が強い


湯川はどんな事件にも興味を持ち、「すべてを解明したい」という確固たる探求心が魅力的です。冷静な中にも内側から湧き出る探究心は、女性からすると“男の野心”と感じるのでしょう。


(3)性格のギャップ


「人間の感情に興味は無い」と断言する湯川ですが、目前で傷心の人がいる時は気に掛けて慰めるなど、人への気配りには気を遣っています。一見クールな面持ちながら、実は人情味のあるギャップに、女性はときめくのではないでしょうか。


いかがでしょうか?論理的な男性の魅力は、意外なところに隠れているのかもしれません。

くれぐれもこれを読んだ男性の皆さん、「どうせ、福山雅治はイケメンだから……」と思わず、是非参考にしてくださいね(笑)。


(文/恋愛jp編集部)


続いて「JASON RODMAN」様より


シェア、掲載。


ありがとうございます。

感謝です。


ヒップホップカルチャーと格闘技は近いところにある|漢a.k.a GAMI×青木真也 #4


漢a.k.a GAMIと青木真也。ヒップホップ界と格闘界を唯一無二の存在感でサバイブしているベテラン2人には共通点も数多い。叩き上げのストリートラッパーとその過激なスタイルで格闘界を炎上し続ける男は、一体どのような言葉を交わすのだろうか。


漢:最近の若い格闘技の選手は試合の前に対戦相手を煽るじゃないですか? もちろんキャラクター作りみたいなところもあるんでしょうし、その一方で「当然そうなるよなあ」と共感する部分もある。


いろんな意味で楽しんでいますが、格闘技が今のようにエンターテイメント化する前から、そういう感じだったんですか? 昔はもう少しスポーツマンシップみたいな所が重視されていたと思うんですが。


青木:実はその「対戦相手を煽る」若い子たちって、結構スポーツマンライクなんですよ。トラッシュトークの展開がある意味で定型化している。


試合をする前にちょっとやり合って、終わった後には抱き合うみたいな。とはいえトラッシュトークと言うかリング上での掴み合いみたいなものは、相手への尊敬の念まではいかなくても、お互いへの信頼がないとできないと思うんですよ。


テーブルの下では手を握り合ってないとできない。ただ、僕からするとそれは冷めちゃうんですよね。だからあんまり付き合わない。


漢:「こいつとは絶対に仲良くなれない」と感じる選手はいますか? 仲良くはできないライバルと言うか。


青木:実はいないかもしれないですね。残念ながら周りにはあんまり伝わってないんですけど、僕は基本的には「皆で幸せになろうぜ」と思っているタイプなんですよ(笑)


試合をする時でも、僕が美味しい所を6とったとしたら、相手には4取らせてあげないといけない。たとえ相手をグチャグチャにしてしまったとしても、ちゃんとカムバックして来られるようにしないと。そうしないと良い仕事にはならないんですよね。


一方的に全部持っていってしまうと、結果的に僕も損してしまう。これって格闘技の世界に限った話ではなくて、今は負けた相手を完全に潰しちゃうじゃないですか。


それってちょっともったいないことのような気がしているんですよ。相手がカムバックする要素というのは残しておいてあげないといけないと思うんです。そうじゃないと業界だったり、世の中がどんどん殺伐とした雰囲気になっていてしまいますよね。


漢:俺も基本的には、青木さんと同じで無駄な喧嘩はしたくない。何故かと言うと俺はビーフすると仲直りが出来なくなっちゃうタイプだから。そこは格闘家との感覚の違いなのかなと思います。「仕事だから」で済ませられない部分があるんですよ。


俺はテレビのMCバトルだとめちゃくちゃ負けるんですよ(苦笑)


会ったこともないようなガキが挑戦者として出てくるわけじゃないですか。相手のことなんて一切知らないのに何を言えばいいんだよって思う。


で、バトルの中で信じられないような罵倒をしたくせに、終わった瞬間に「ウッス!ありがとうございます!」みたいな感じで豹変する奴が結構いるんですよ(笑)


なんでバトルになるといきなり態度が変わるのか全然わかんない。俺としては「ステージの上だけじゃなくて楽屋とかフロアでも同じことを言ってみろよ」って思っちゃうんですよ。変な意味じゃなく、単純にその方が戦いやすいと思うんですけどね。


それとバトルだからといって、何でも言うのはちょっと違うと思ってる。でも今はスポーツみたいに「バトルの最中は何でも言って、バトルが終わったら仲直り」がルールになっています。


青木:スポーツルールって面白いですね。


漢:MC バトルが発展していく中で、無条件で相手を罵倒していいことになったんですよ。年下の世代が、ちょっと履き違えた部分と言うか。


相手にめちゃくちゃに噛み付くみたいな部分だけがデカくなっていってしまって。会ったこともないようなガキに俺がガキの立場だったら絶対言えないようなことを言われるんですよ。「子供をさらう」とまで言われましたからね(苦笑)


青木:スポーツルールが一般化した事によって、MCバトルの世界が大きくなった。同時に競技化したことによって若いラッパーたちは、日常や生活から言葉を発するのではなくなってしまった、と。


漢:そうですね。日本の文化やノリ、人としてのルールみたいな部分が、スポーツ化によってなくなってしまった。とはいえアメリカはもっとひどくて「お前の子供をさらってマシンガンで撃ち殺す」みたいなことを平気で言う(笑)。


もちろん言葉遊びの文化が成熟した上で「相手に対して何でも言っていい」という共通認識が出来上がっているなら、それもいいと思うんだけど少なくとも日本はそういう状況には至っていない。


昔は MC バトルからいきなり喧嘩になってしまうというパターンが結構あったんです。そういう状況があったからこそ、相手のことを重んじる感覚も強かった。


だからこそ日頃相手に言わないような事は言わなかった。俺も周りも、ヒップホップを通じて、人としての常識を学んできている。


青木:面白いですね。…格闘技とヒップホップカルチャーの共通点がたくさん見つかって面白かったです。


漢:俺もあらためてヒップホップと格闘技は近いところがあるなと感じました。プレイヤーもファンもお互いを知ればきっと好きになるんじゃないかな、と。


実は少し前に「MC バトルと格闘技を両方やるイベントをができないかな」と話していたんですよ。 MC バトルをやった後に格闘技もやる、みたいな(笑)これは超盛り上がるでしょうって。


青木:お客さんもノリが近い人が多いから盛り上がるかも。いつか実現するといいですね。


漢:最後に今後の展望的なところを聞きたいです。俺の場合は、近いところの展望で言うと、世に認められるソロ作品を作りたい…かな。


青木:僕ももう36になって、いつまで自分のベストが続くかわからない。試合をしなくなるということで言えば10年以内にそういう日はやってくると思うんですよね。


ですから今は一切の無駄を省いて、自分の可能性を使い切って終わりたいなと思っています。とはいえ僕は試合をしなくなることが引退だとは思ってはないです。体が動く限りはずっと戦い続けたい。


漢:俺もラップを続けるのは当然として、もう少し年を取ったらバンドセットに切り替えていこうかなみたいなところは考えてますね。


もう少し年相応の渋い感じのラップをしていきたいなと思っています。ただ、その形になるのはもうちょっと先かな。


…ところで最後の最後でこんなことを聞くのもなんですが、青木さんって警察官だったんですよね?(笑)


青木:地元の静岡で2ヶ月で辞めちゃいましたね。僕はやっぱり、格闘技が好きだったんですよ。(笑)


続いて「niconico動画」です。


SMAP 夏曲セレクト集 vol1

続いて「youtube」です。

「CHOREOGRAPHY - KAITO TAKAHASHI」

SMAP SHAKE


KING&PRINCE

チャンネル登録者数 94.6万人

KOシーン 青木真也x山本勇気 

乱闘寸前の挑発行為

「バーカ」


チャンネル 「格闘技視聴回数52978204回」


チャンネル登録者数670人

ヒップホップカルチャーと格闘技は近いところにある|漢a.k.a GAMI×青木真也 #4

続いて「youtube」です。


探偵ガリレオ

 全ての現象の理由 非実験部分


KENTO AME

チャンネル登録者数441人


ガリレオ湯川の魅力とは? “論理的男子”がモテる3つの理由