梅パト・レポート Vol.3~丸子梅園&洞慶院~
ダラダラと続けてきた梅パトのレポートも今回で最終回。何日もお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
* * * * *
午前11時45分に柏屋を出て、12時18分宇津ノ谷峠の、
明治トンネル通過
土曜日だというのにハイカーは誰もおらず、一人で幽霊チェッ~ク!今日は幽霊さんもお休みのようですが、一人で通るとやぱりちょっと怖いっすね。ツイ、フリカエッテシマウ。
道の駅や匠宿を通過して、12時56分丸子梅園到着。
この丸子梅園、その名もずばり梅田さんという一個人が、梅好きが高じて800本もの梅を植え、現在は法華梅院が管理をしているそうです。梅田さん、梅にすっかりはまっちゃった人生だったわけですな、そういう生き方っていいですね(^^)
だがしかし、第3観測地もご覧の通り。盛りはまだまだ先のようでした(^^;
少し登っていくと、上の方は少しずつ咲き始めていました。
さて、この時点ですでに24㎞経過。第4観測地の洞慶院までやっぱり行かないとダメかな。きっと洞慶院もまだ咲いてないぞ…。このまま緑色のルート👇で直接駿府城公園に向かっちゃおうかな、ないしはディズニーのカーズに変身して黄色のルート👇でバイパスを直進しちゃおうか、ブ~ン(笑)
でも、昨日のブログにルート宣言しちゃったので行くだけ行ってみますか…。途中、ファミマ向敷地店で、(普段は食べることのない)シュークリームとクエン酸注入。
そして、午後2時15分フラフラになって第4観測地の洞慶院到着。ここが一番「まだまだ感」が漂ってました(笑)
一本だけ場違いに咲いてるやつがいました。いますよね、人間にもこういう人(笑)
一応、ズームイン!
蠟梅も、いいですねぇ👀
そしてなんとあの新入会員のFぴょん、わざわざ洞慶院まで来て「静岡走ろう会」と書いた線香を供えてくれてたそうです(よく見ると線香の上のほうに「静岡」の文字が👇)。なんと優しい心遣い、Fぴょんとかけてバファリンととく。その心は、どちらも優しさでできている(笑) 一方僕はヨレヨレで雨降りそうだったので本堂には寄らず、拝見すらできませんでした(^^;
洞慶院を出てすぐにポツポツと雨が降り出し、ポンチョを着て、ビールの待つ(はずだった)最終観測地駿府城公園に向かう。安西橋を渡りながら、中心街のビル群が見え、あ~やっと帰ってきたんだなと感慨に浸る。そういえば、今日は全然膝痛くならなかったな、よかった、よかった。
で、丸子梅園あたりからずっとビールのことしか考えられなかったのにおでんやおばちゃんでは酒類提供しておらず、最終観測地の駿府城公園の梅が一番きれいに咲いていたということは先日お伝えした通りでございます(笑)
ということで、なぜか40㎞走になってしまった今回の梅パトの教訓は、
「衝動的に出かけるのでなく、きちんと事前調査してから行動を起こすべし」
でした。みなさんも、梅や桜を観に行く際は、十分情報収集してから出かけましょうね。えっ、そんなの当たり前じゃんですって?その当たり前ができる人とできない人がいるから人類は多様性を維持できているんですよ、きっと(苦しい自己正当化)。ご近所の開花情報ありましたら、ぜひお知らせくださいね、では✋