一日の始まりは午前0時ではなかった?
2017.11.16 21:28
実は、一日の始まりは「夜から」だった
今日でいう大晦日の夜が年取りの食事。めでたく年をとる。そして静かに家にこもり、一夜を明かすことが家家の正月祭の中心であった。ずっと昔は、正月の満月の夜を一年のはじまりとしてきた。(新月が毎月朔日、月が見えないので気を付けなければ1日を認識できない)。
暦制の導入により正月元旦を一年のはじまりとする風が普及。そして、正月満月行事が朔旦正月と小正月(以前の正月)に分かれた。