Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

様々なライフスタイルにおける女性活躍を応援!SDGs Women's Innovation Project

アンペイドワーク(無報酬労働)を考える

2022.02.24 08:33

こんにちは!

SDGsアドバイザーの大川沙耶香です☆


今月からSDGs WIPのブログ担当させていただきます!

SDGsに対して前向きに取り組んでいけるような内容をお届けできればと思っています。

よろしくお願いいたします(*^-^)


間もなく、SDGs WIP目玉イベントであるスマイルフェスティバルが開かれます!

ということで、目標5「ジェンダー平等を実現しよう」をテーマに執筆してみました!



アンペイドワークという言葉を聞いたことはありますか??

家事、育児、介護、ボランティア、自営業のお手伝いなど、無報酬労働のことを指します。


一日中休みなく時間と労力を使って働いたとしても、賃金は払われることはなく、社会的評価も得られないのが現状です。


そんなアンペイドワークを主に担っているのは女性です。


共働き世帯が増えた今でもアンペイドワークの比重はやはり女性に偏っています。


私も幼稚園児の子供が居て、子育て真っ最中なのですが、家事、育児は分担できるにしても、幼稚園の送迎や園内でのボランティア(役員)、懇談会などの親出席のイベントなどに来ているのはほとんどが母親です。

夫婦間での家事、育児の分担は出来ていても、社会的にはまだまだ女性が家事、育児を担うものといった風潮が強いことを感じます(* >ω<)


代行サービスに育児を含んだ家事を全て頼んだとしたら、年間約410万になるそうです。

夜間も稼働しなければいけない赤ちゃんのお世話や介護も含めるともっとこの数字は上がるのではないでしょうか。


働きたい!何かやりたいことがある!

って思ってもこのアンペイドワークによってそれを我慢して日々過ごしている女性の方は多いのではないかと思います。


そんな社会課題を解決すべく、

SDGs目標5「ジェンダー平等を達成しよう」のターゲット4に「公共のサービス、インフラ、および社会保障政策の提供、ならびに各国の状況に応じた世帯、家族内における責任分担を通じて無報酬の育児、介護や家事労働を認識、評価する」とあります。


育児、家事、介護を分担すること、そしてアンペイドワークに目を向けていくだけでも立派なSDGsアクションです!


アンペイドワークは社会を維持し、私たちが生活する上でなくてはならない尊いお仕事だと私は思っています。


アンペイドワークの価値が高まり、堂々と「育児やってます!」「家事やってます!」「介護やってます!」と言える日が来るように、育児、家事、介護の分担、認識、評価というSDGsアクションを起こしてみませんか?(*^^*)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022年は2回目となる「Smile Festival 2022」をオンライン開催いたします。

テーマは

「ワタシらしく未来を変えるSDGsアクション」

■開催日:2022年3月6日(日)13時~16時30分

■参加費:無料 zoom開催

■参加申し込み スマイルフェスティバル特設ページから、必ずお申込みください。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇