Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

霞ヶ関のナカからの女性活躍&セカンドキャリア支援

思いやりの心を

2022.02.27 23:00

相続の話、正直、両親にもし辛いですよね。

しかし、なくなってからのことを考えると、

早目に対処しなければなりません。

一人っ子が多くなりましたが、

そうなると、両親共に亡くなった時、

自分しか身寄りがいない際、

どのくらいかかるか気になります。


相続って、不動産や預貯金が膨大にある方

だけのものだから関係ないと思っていたが、

両親、祖父母などが生きている場合には、

相続人として該当することもあり、

プラスだけでなく、負債を追うこともある

為、お金の話は大切です。


我が家は、両親が揃って

10年後はわからないからと、

今からきれいにして行ってくれるみたい。

感謝ですし、家族を思うからこそ。

また、子供の立場としても、

知る権利、どうするか提案する権利も

あります。


相続で争わないためにも、 

相手のことを考え、早めに取り組むことで、

穏便に行くことでしょう!


皆様も、しっかり考えてみませんか?

相続、事業承継。