Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

AXE FXⅢ ファーストインプレッション(購入を考えてる方へ)

2022.03.01 16:28

FXⅢ買ってしまいました

とは言ったって登場から早4年経ってるので今更感がありますよね

だけどFXⅢの日本の記事って少ないんですよね

僭越ながらFXⅢの記事を少しでも書いてどなたかの役に立てればと思ってます

と、言ってもアマチュアユーザーの感想文みたい物なので適当に読んでもらえれば幸いです


多分この記事はアマチュアの方がFXⅡからⅢへ乗り換えを考えてるとか、まだAXEをお持ちでなく中古でⅡを買うか新品でⅢを買うか悩んでる方にハマる記事になるのではと思ってます

今回は他社製品との比較とかまで話を広げないでお話を進めますね


本題に入る前ですがこの時期ならFM9を狙うと思います

現在の半導体問題で春に発売とはなってますが実際いつ発売されるか分からないのでフラッグシップを買っちゃいました



今回僕は国内正規品の【中古】を買いました

現行のMarkⅡではなく一つ前の無印です

ここに行き着くまで結構悩みましたねー

因みに今度出るTURBOは全く興味ないっす

ただでさえオーバースペックなのにさらにその上の性能になるので僕ごときでは性能を使いきる自信が全くないっすw

まあ、完全にプロ向けですよね アレは


MARKⅡと無印の違いはいくつかありますが一番重要なのは「フューチャーアップデート」に対応出来る様にメモリが増えてる事かと思います

つまり、今後のアップデートの際、無印の方だとメモリが足りなくなるかも知れないので今の内に増やして販売しますねって感じ

ここは少し悩みましたが「まあ、いいや」と思いスルーしました



価格ですが無印は現在新品では販売してません

税込みで42万ちょい

MARKⅡになると色々あったのでしょう、税込み35万ちょいに安くなりました

性能を考えるとコスパは良いのですがでもやっぱり高いですよね

他社製品や本国との価格を比べると…


中古に目を向けてみますと現在、MARKⅡの相場(以下、僕が感じた相場)が税込み32万位かな

これだと新品との差があまり無いですよね

無印になると25万前後まで落ちます

25万になるとKEMPER等他社製品(新品だけど)に価格が並びますね

余談ですがFXⅡになると13〜15万位かな

これを考えるとⅢの無印を中古で買う方がコスパが良いかな?と思って買っちゃいました!



この手の機材の価格変動は家電と考え方は変わらない気がします

あくまでも中古の話ですが発売されると価格は時間とともに下がっていきます

新品はもちろん定価のままね

プレミア値がつく事は見た事ありません



最近まで僕はFXⅢを買うつもりはではありませんでした

欲しいなとは思ってましが買うまでは考えてませんでした

友人が別の機材をGETされたのでつられちゃった感はありますw

まあ人生は一度きりなのでね 良しとしましょうか

前置きが長かったのですが実はここの項目が今回一番伝えたかった所でもあります





AXEを初めて買うのにFXⅡ(以下、Ⅱ)とFXⅢ(以下、Ⅲ)のどちらを買うかで悩んでる方もいると思いますので僕なりに考えてみました


個人的にはⅡでもⅢでもどっちでもOKだと思いますが可能ではあればⅢに行くべきと思います

音に関してはⅡでもまだまだ戦えます!


僕は音の良し悪しよりも機材の操作感に注視した方が良いかなと思ってます

Ⅱの場合、かなり機材のクセがありまして何を設定するのにも結構迷うんですよね

逆に言うとクセが分かると全部とは言いませんが大分操作のコツが分かる様になります

慣れるまで時間はかかりますけど!


昔からこの手の機材を触ってる方ならば行けると思いますが全く触った方がない方は避けた方が良いかなと思ってます

LINE6製品とは比べもんにならない位難しいと思います(あっちがすごいんですけどねw)

まあ、プロ向けですし、やれる範囲もずば抜けて色々と設定が出来るのでどうしてもこの様なUIになるのは仕方ないと思います

実際Ⅱを早くの内に手放す方は【操作が難しいから】と聞きます

Ⅲの操作感ですが、僕はまだ10時間位しか触ってませんがⅡより楽になった感じがします

Ⅱよりは分かりやすいです(Ⅱで慣れたという事もあるかも知れませんが)

上記の事を考慮しますと、Ⅱよりも音の解像度が上がってますし今後の事を考えますと今さらⅡでなくてもと個人的に思いますが予算問題が優先される方はⅡでも全然戦えます!

使い方が分からないとまずその機材が嫌になってしまうと思うのでここは重要視してください

僕は逆にⅡに慣れてるのでⅢの使い方に頭を切り替えてる最中です

覚え直しがめんどいですw




それではⅡユーザーがⅢに移行すべきかですが10時間位しか触ってない僕には結論がまだ出せませんが、少しだけ僕なりの感想を共有させていただきます


Ⅱユーザーの皆さんはかなり音の作り込みをしてるだろうしプリセットの数も多くはなってるでしょうから中々簡単にⅢに移行は出来ませんよね

さすがにその観点から言うと各個人の状況になりますがライトユーザー向けに少しだけお話をさせていただきます


操作感は上記に述べた感じでⅡとは少し変わってます

基本ベースはⅡを引き継いでるのですが色々と変わってるので極端に言うと別物ですね

その様に思った方が良いかも知れません

僕は結構焦ってますw

この件はまたこの後色々と発見すると思いますので記事にしていきますね

店員さん曰くⅡよりも確実に楽になったとの事です


音ですがⅡからは結構変わったなという印象です

解像度が高くなった関係なのか全体的に印象が変わりました

エフェクター類の内容も変わったというか細分化されたという感じにも思えました

色々増えましたね

ディレイに関しては不思議なもんでⅡより弾きやすくなりました

この感覚は弾いた人しか分からないかもです


音の良し悪しを言い切るのは難しいですが僕的には好きな音です

以前よりアナログ感かどうか分かりませんが温かみが出ました

これも解像度の関係かも知れませんね


ただ、Ⅱの頃に多用してましたモデリングのAC/DCの切り替え等ですが変えてもあまり変化は感じられなかったです

他にもこれを設定すると隠し味になるぜ!とか思っていた物がなくなったり効きが分かりにくくなりました



10時間程度のファーストインプレッションなので伝え辛いのですが予算の問題やらプリセットの事情とかあればまだⅡでも問題ないと思ってます

確かに音が良くはなってるのですが他者から聞いて劇的に変わったね!とは言われるのかな?と思いました

自分的にはすごく変化を感じてるのですが他人は気遣いかな?と思ったりw

-------------------------------------------------------------------

ー後日談ー

この後にリハスタに入って大音量でキャビから出力したら思いのほか変わってましたw

もちろん良い方向にです

メンバーも一発で気づいてました

-------------------------------------------------------------------

ただ、おすすめする点がありまして、ⅡよりもⅢの方が弾きやすくなりました

ここはすごく感じた所です

やはり解像度の関係なんですかね?

Ⅱを購入する際、KEMPERの方が弾きやすいと感じたのですが今回Ⅲを弾いたらすごく弾きやすかったのこれは感動しました

あと、ディレイですが並列にしなくても直列で十分キレイです

もしかしたら僕は今後直列設定するかもです

並列にして音のレベルを追い込んだり、音の質を作る時間を考えると直列でも音はキレイなので他の設定は割り切りやすいかなって思ってます


あと、疑似的に「カポ」が出来る様になりました

Ⅱの時は別の項目で半音下げると少しレイテンシーを感じて弾きづらかったのですがⅢの場合、半音位なら全然気付かない程度までになりましたのは嬉しい改良点です

ただ、コードだと辺な風に濁るのでもしかしたらカポの設定はコードだとダメとか他の設定があるとかがあるのかも知れません

その辺の対策は今後の課題かな



たかだか10時間程度のファーストインプレッションなので今後は新たな発見の関係で今とは違う感想になると思いますのでどんどん触って記事を増やしていきますね


現在はアンシミュの機種がかなり増えたので、どの製品が良いのか選択肢が多くて悩みますよね

結果どれを選んでも正解だとは思います


ただ、AXEはその中でも一番高価なので絶対後悔したくないですよね

まあ、性能で後悔する事は無いと思いますけどw



最後に購入にあたり注意ですが、中古でも新品でも僕は国内代理店(オカダインターナショナル社)を通した国内正規取扱品を買う方をおすすめします

新品の場合、本国の価格よりかなり高価になりますが修理もサポートも国内で受けれますし、日本語の説明書が手に入ります


上記にも書きましたがこの手の機材は家電の様な物なのでサポートは受けれる様にした方が僕は良いという考え方です

高いけど代理店のサポートは早く返信いただけるし丁寧だと思ってます


精密機械は使用してく上で色々あるからあの位の金額は発生してしまうのかもね



ネットで並行輸入する方が良い的な感じで書いてる人を散見しますが僕はそれに関して結構デメリットがあると思ってます

まず、国内代理店で修理は不可になりサポートは本国のメーカー直接になるだろうから英語での対応になります

※シリアルナンバーで管理されてますので電話やメールで代理店に問い合わせすると何でもかんでも最初にシリアル聞かれます

(探せば国内でビルダーの様な個人店で修理は可能になるかも知れません)


確かに本国で購入すると日本で買うより4割位安く手に入ると思いますが日本への送料や税金、手間が発生します

また、手元に来た時、壊れてたらどうすんの?って感じ

運送会社が悪いのかメーカーが悪いのか全て自分で解決しなくてはいけませんもんね

あと、手放す際も売りにくいと思います

メルカリとか見てますと多くの購入者は【国内正規取扱品】かどうか確認してる方は多い印象です

メルカリとかで安い価格で出しても国内代理店での修理は不可で国内サポートも受けれない商品を買おうという方は正直少数派だと思います

(※未確認ですが量販店で下取りとかも難しいんじゃないかな?)

並行輸入品は大きなデメリットがこれだけあるので僕はしないかな

洋服とかそんなんだったら全然良いけど精密機械だからね

まあ、自分にとって何がベストかを考えた方が良いかなと思います

アメリカと縁がある方は別の話しになるとは思うけどね


今後はFXⅡに変わり、色々とFXⅢの記事を残していこうと思ってます