かきぞめ課題に向けて【習字教室】
2017.11.18 14:42
いつもありがとうございます。
伊藤恵です。
今日は曇り空。
予報では明日の朝は雪が降るらしく、
タイヤ交換がまだなのに出かけないといけないので、
本当に降るのかと心配なところです。
今日は11月最後の習字教室の日。
前回が学校行事と重なって欠席が多かった分、今日は10人以上来ていき、
いつもよりにぎやかでした。
小学校低学年の生徒さんが増えて、教室内の若いエネルギーが一気に増えた気がします^ ^


普段はお仕事やお家のこと、家族のことでお忙しい大人の方も、
貴重なお休みに習字をしに来ています。
日常から少し離れて、筆書きに集中できる時間もまた貴重なようです。

来月からかきぞめの課題になりますが、今日が久しぶりに何もない1日だからと、
午前と午後に両方来て、2ヶ月分の条幅課題を書いていかれた熱心な生徒さんがいました。
条幅課題とは、用紙が大人の身長くらいある大きな作品なので、
1日書き続けることは気力体力を消耗します。
それにもかかわらず、本当に意欲的に頑張る姿勢が素晴らしく、
指導する方も頑張らなくてはと、改めて思いました。
12月は来年のカレンダーに好きな字を書いてほしいと思っているので、来月の教室が楽しみです^ ^
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
それではまた。