ゆきやまみたび
NISEKO
山頂
-7°C
天候: 雪
積雪深(cm): 435
24時間積雪量(cm): 15
雪質: 粉雪
ノースファームストック
入荷しました
北海道ピクルス ¥777
北海道ハニーナッツ ¥1426
北海道クラッカー ¥389
春の試飲会
コロナ禍で
出品少なめ60本
シャブリ
大幅値上げ傾向
飲むなら今
世界的コンテナ不足で
全体的に
4月から値上げだそう
テイスティング
Kanoko Beer Lily Stout
かのこビール リリースタウト
Pierpaolo Pecorari
ピエールパオロ ペコラーリ
Cuvee San Lorenzo
キュヴェ サン ロレンツォ 2020
今回も
SKY MARK
早割
火曜日
午前中で仕事を切り上げ
午後出発
千歳→小樽に
移動して一泊
ばんごはん
小樽に着いたら
やっぱり御鮨
酔っぱらうと
歩くのに苦労する
帰路
水曜日
早起き
小樽駅
始発
俱知安行き
90分の
雪国列車旅
始発なので
ガラガラです
車窓に映る
稲穂峠
と
石狩湾
のんびりしてて
よかとですよ
倶知安駅からは
路線バス
スキー・スノボ
持ち込みOK
15分で
ひらふ
ウェルカムセンター着
その隣が
リフト券売り場となってます
スキー場は
前回よりも
さらに人少なく
気温も温かい
中間地点で
-5℃
山頂に
近づくほど
パウダー健在
オフピステ(非圧雪)
の
ゲレンデ脇を
攻めます
気分は
こんな感じ
正面
蝦夷富士
ここから
一気に
駆け下ります
斜度は
30度くらい
ヘタレな僕でも
なんとかなります
たまに
ひっくり返って
埋まるケド
パウダースノーって
「依存性」が
ある気がする
ウォーミングアップ後
トップリフト「K4」
に乗り
最上部へ
上級者は
ハイクアップで山頂へ
ボクは
注意事項や
ゲート情報
それと一番重要な
「雪崩情報」を
熟読し
ニセコなだれ情報 第079号 Niseko Avalanche Info No.079
山麓-5度降雪15cm静穏 モイワ800m-6.1度西南西2.1m降雪15cmふきだまり発達大 アンヌプリ1150m-9.5度西北西2.4m降雪15cmふきだまり発達 ヒラフ1000m-9.1度南南西3.2mふきだまり発達 ヒラフ1250m-10度降雪不明ふきだまり発達 日本海弁慶岬南西4m 神威岬南9m気圧不明波高1.5m 他データ別項参照、
底の広い洗面器のような低気圧の中で風が弱まり穏やか。標高900m以下の森は昨日の低気圧降雪の霧氷に覆われている。800m以上は南風による18時間の吹雪でふきだまりが堆積、午前中は開けた急斜面や沢形、沢の側壁でスラブ破壊の雪崩が起こりやすい。観察から雪は安定し始めており各ゲートは開けられる予定、パトロールの意見を聞き準備してコース外へ出ること。低気圧降雪は結晶が不均一で、冬型の気圧配置下で出来る均一な風成雪スラブとは異なる発達と安定の過程をたどる。いずれも発達が急激なら外部刺激で破断する。危険の判断には降る雪の量よりもその降り方に注目したほうが良い。低気圧通過後に気圧傾度が強まれば再び雪崩リスクは上がる。今日の雪は思った以上に良い。視界不良、天候急変に注意。雪は毎日変わる。良い一日を
トラバースして
ゲート4へ
この先は
自己責任区域
上級者は
北尾根まで
さらにトラバース
見下ろすだけで
足がすくむ
けど
落ち着いて
どのラインを
描くか
考えて
一気に
スピードつけて
下る
と
達成感
アリマス
中間地点からは
斜度が
緩くなり
ボウル状なので
スケボーの
ランプみたいに
みぎひだり
その後は
ぱふぱふの
ツリーラン
困った事に・・・
楽しいじゃないか・・・
今回の板
前回
調子よかった
JONES ジョーンズ
Mountain Twin
マウンテンツイン
151cm
つづく