vol.6 日本語学科の授業ボランティアに行ってみた!
こんにちは、harukaです。
ボルドーモンテーニュ大学に日本語学科があることはご存知ですか?
私は、週に一回、自分の授業とかぶらない日に4時間程、
日本語学科一年生の授業のボランティアへ!
フランス人と関わりたい日本人留学生と、
ネイティブの日本人の発音が聞きたいフランス人学生。
winwinなお話だなと思い、喜んで参加させていただいています。
授業内容は、個人的にとても興味深いです。
授業中の先生の説明をフムフムとよく聞いて、
自分がその後にフランス人に質問されたときに、
先生が使っていた単語を使って説明するように心がけています。
基本的に日本語の授業なので、先生は日本語で説明されますが、
ところどころフランス語で説明が入るので、勉強になるんですよね~。
ちなみに、第二回の授業日にいただいたテキストがこちら。
ひらがなもカタカナもあるなんて、
第二回でこれってレベル高くないですか???
フランスの大学は、学費も安く、入試もないらしいので、
入るのは簡単。しかし、その分卒業するのがまあ大変。
日本語学科の先生によると進級できるのは、
毎年全体の4割程度だそうです。
(…、ということは、私が仲のいい日本語学科二年生メンバーは
皆18歳や19歳だから、相当賢いってことなのか…すごい。)
また、このことからか、ストレートで3年生になるのは難しいようで、
「harukaは何年生?」と聞かれたときに「3年生だよ」と答えたら、
「すごい!賢いんだね!」と返事が返ってきたため、
「いや、日本は…」と説明するのが大変でした。
授業中に(フランス語で)された質問で印象的だったものをいくつか紹介します。
▽ ▽ ▽
「なぜ、“おはようございます”と書くのに、
“おはよおございます”と発音するの?」
「“ちゅう”と“じゅう”の発音の違いがわからないから
発音の仕方の違いを教えて」
答えられませんでしたー(´;ω;`) 私も一緒に、せんせ~、
と呼んで解説を聞く始末。
一体なんのためのボランティアなのやら。
△ △ △
フランス人とのMESSENGERのやりとりで印象的だったものを紹介します。
▽ ▽ ▽
「なんで、今ありがとうって言ったの?」
と聞かれたときにはびっくりしました。
確かに言われてみれば、日本人ってすぐに
【すみません】【ありがとう】って言いますよね。
「(教えてくれて)ありがとう」「(誘ってくれて)ありがとう」
前に文章を書かなくても、それまでのニュアンスで通じるのは
日本人だけなのかもしれないなと感じました。
△ △ △
以上、harukaでした。À bientôt!!
名古屋外国語大学 公式ブログ【留学人のBLOG】:haruka