Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

👣散策MAP【衣棚通】インパクト大なビルとメニュー豊富なお弁当屋さん

2022.03.15 06:00

今回は「衣棚通」を散策

読み方は「ころものたな」ですが、

「ころもだな」「ころもんだな」色々あるっぽいです。

北は大門北通から南は六角通まで全長約4.3kmの通り

途中、紫明通〜上御霊前通の一筋北、

一条通〜下長者町通の間で中断します。

今回は六角から下長者町までを北上散歩👣






Do you remember ?

ようやく日の出も6:30頃と早くなってきて朝も明るいです。

朝焼けが綺麗✨


しっかり冬眠で、撮影も久しぶり。

カメラの設定も色々忘れて、段取りも抜けてて…

「あ、あれ?どうやって撮影してたっけ?」

なんて言いながら…

復帰作ということで多少のお見苦しさはお許しくださいませ〜🙇‍♀️


ORTO」さん

季節の旬をいただける本格イタリアンのお店



六角通〜三条通間は「了頓図子町」ですが、

この小路のことを了頓辻子(りょうとんのずし)と呼びます。

ここは、秀吉と親交のあった茶人、廣野了頓の邸宅跡で

町民に邸内の南北通り抜けを許可したことからついた通り名だそうです。


ふむふむ、と看板を読んでいたら、

ご近所の方が、「そこに書いてあんの全部ウソやで!」と

え!?あ、そうなんですか?(笑)

「うん、ウソウソ!ゼェ〜んぶウソや!まがいもんばっかや!」と

教えて(?)くれました。

あまりにもずっと言うので爆笑しながら撮影

なので三条に出るまでのカットは揺れまくっているのです(言い訳)


「ほな、これもか?(笑)」なんて言いながら




串カツ ぼて」さんはもう何年も行ってないですが、

とっても美味しい楽しい串カツ屋さんで、

海外のお友達を連れて行っても喜ばれました。


お店はカウンターのみで、串はひとくちサイズの食べやすい大きさ。

以前は1,800円?(今は2,300円だったかな?)の食べ放題で、

席に着いた時点で、その場の全員が同じ串をいただくスタイル。

季節によって変わる20種類くらいを店主はず〜っと揚げ続けます。

目の前に置かれ、次の串、次の串、と

次でストップ!✋と自分が言うまで置かれ続けます。

あの串がもう一回食べたい!と思ったら、

1周回るまで食べ続けることになります。

でももう何年も前なので今は変わってるかもしれません。

よし、今度行こう(予約必須)


姉小路を西に行ったとこにあった

ハワイアンカフェ「FUKUMIMI」さんは閉店

パンケーキの種類も色々あって美味しかったです🥞



「衣棚通」なだけあって「えちごや」?

ちょいちょい生地屋さんや卸の会社があります。

(お隣の室町通の方が呉服商で栄えたっぽいですが)



And your white t-shirt 

ティシャツ



全くわかりませんが、メジロがいました🐦

可愛い声で鳴いていました♪

春ですね〜



御池から北に渡る信号が衣棚にはないので室町から北上しましたが、

そのままの勢いで室町に突入しかけて焦りました。

🙆‍♀️「良く気づいたでしょう〜!」と誇らしげに言ったら、

🙋‍♂️「いつ気づくんかなって思ってた」と言われました。

(あのまま北上しても二条辺りまで放置されるパターンやな)



「Le Petit Mec 御池店」さん

パンはもちろんドリンク類も人気



実験場 士心」さん

面白い試みをしてるお店。朝ごはんもしてるみたいです。



イタリアンバール モダンタイム」さん

美味しそう〜🥩


朝8時からモーニングもあります🍳



👣


夷川通をちょっと下がったとこにある

Creative Studio&Shop OOO」さん

インパクト大‼️

店内は可愛くてセンスの良い作家さんの作品が並んでます。

今度開いてる時間に行ってみよう。


夷川通編の時全く気付きませんでした👀



夷川通編でも気になってた「ひとつのおさら」さん

やっぱり美味しそう…

この日は土曜日。

衣棚通は土日休みの飲食店が多くて、

なかなか朝ごはんのお店を見つけられませんでした。

この後に行く「千かく」さんが開いててよかった〜



「おばんざいカフェ 杢」さんも気になる



🙆‍♀️「交通機動隊やて!」

府警本部の東の通りが衣棚通なんですね〜



下長者町通まで来ました。

衣棚ではなく、新町になってます。

ここから北は一条通まで衣棚通は中断。

今回はここまでで折り返します。



と、その前にちょっと寄り道

⬆︎ばく食堂さん   茶の間さん⬆︎

茶の間さんの字体が好き。

現在は土日祝休みですが、通常はモーニングもされてるそうです。


「澤井醤油本店」さん


近くのブライトンホテルで開催中の謎解きイベント🐾




公安の斜め向かいに…


「晃庵(こうあん)」というお店…🙄


👣


さて!朝ごはんにしましょう〜♪


お弁当 お食事処 千かく」さん


入り口のメニューを見ながら

春期限定のスプリングボックスとスプリングコンビにしよう!♪

と、ワクワクで入店!


しかし!この時間はモーニングメニューのみでした!

お弁当メニューはランチタイム以降なんですね🍱


軽く食べるのにちょうど良さそうな朝ごはん

和食と洋食それぞれ頼みました。

ちょうど良い!!

そして安い!!

ちょうど良い!!!!


とにかくメニューが豊富

お弁当メニューは店内で食べるとお味噌汁とコーヒー付き


御所にも近いので、桜や紅葉の時期に

お弁当買って、御所で食べるのも良いな〜♪

そうしよう🌸

ごちそうさまでした!美味しかったです

また来ます♪


御所は梅が咲いてました✨



動画はこちら💁‍♀️(2022.03.15)