プロバイオティクス
2017.11.29 01:40
プロバイオティクスとは
「腸内フローラのバランスを調整し、人に有益な作用をもたらす生きた微生物」のことです。
人の腸内には約5000種類の腸内細菌が生息しています。プロバイオティクスにも色々な種類があり、身体に働く作用も微生物によって異なります。習慣的に摂取すれば様々な健康効果が期待されます。
プロバイオティクスは便秘や急性胃炎、リウマチ関節炎といった疾患の予防や改善にも効果があるといわれています。
プロバイオティクスとして注目される乳酸菌は
お腹の調子を整える効果を期待され、免疫調節作用があるといわれています。
プロバイオティクスは世界中でも多くの研究が進められ、人の健康維持・増進に役立つ新たな可能性に期待が寄せられています。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/349125/1d86a04852ab39640861f4d7c87630bf_5f0bfbdcb2a5cd6406f6033a472988ed.jpg?width=960)