ヤマトカギバラアリ
2017.11.22 09:26
カギバラアリ亜科
カギバラアリ属
日本には4種が知られており、岐阜県には4種とも分布しています。
ヤマトカギバラアリ( Proceratium japonicum ):岐阜県南部に分布。体長:2.5mm。
写真①:働きアリ。腹柄節(矢印)は鱗片状で薄いのが特徴です。岐阜市 6.XI.2013
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/386274/60fb469503debf099806c8d838cec497_d9cc456503273c14504764670d5be95c.jpg?width=960)
写真②:羽化直後の働きアリ。岐阜市 6.XI.2013
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/386274/b2512c46be2ace072e84025c99d35832_f6dfa544f352e60aa00b042dd5762077.jpg?width=960)
写真③:働きアリを正面から。岐阜市6.XI.2013
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/386274/a61754b9a35c61a1686982915b1cfda0_1d26d9ac2da2cec34164f4f91c8325ac.jpg?width=960)
写真④:巣内の様子。中央に女王アリ、下に働きアリ、奥に幼虫や卵、右側にまゆ。 岐阜市11.VII.2016
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/386274/b424a940fa3f537a5ce5df1ed9b96f26_6891c76c1e6bdc124466aafb2eaa5088.jpg?width=960)
写真⑤:ヤマトカギバラアリのイボイボ幼虫と細長い卵(左端)。右端下にエサになる節足動物の丸い卵。 岐阜市 11.VII.2016