Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

全力塾 上越校・高田教室

応用問題を解くときの極意

2023.07.17 07:59


算数や数学の応用問題を解くときに自分の中で「ルーティーン」を決めていますか?

全力塾では「応用問題を解くときの極意」として、

・「全体」を見る

・「~じゃない方」を見る

・「等しいところ」を探す(作る)

・「次元」を増やす(減らす)

ということを伝えています。

僕は40歳を超えた成人男性なのですが、PIXARのアニメが大好きでその中でも「ベイマックス」が特にお気に入りなのですが、劇中で主人公のヒロが、

「見方を変えるんだ!」

というセリフを何度も言います。

頭が良い、というのは「なんでも知っていること」ではなく「見方を変えられること」。

ただ、見方を変えるには知っていることが多い方がいい。

勉強とは、「ものを知る」と「見方を変える」というサイクルをし続けることかもしれません。