Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ZIPANG TOKIO 2020「文化庁 登録有形文化財(建造物)の新たな登録について」

2017.11.23 09:50

新たな登録有形文化財(建造物)の登録について 

文化審議会( 会長 馬渕明子 )は 、平 成 29 年 11 月 17 日( 金 )開催の同審議会文化財分科会の審議 ・ 議決を経て , 新たに188件 の建造物を登録するよう文部科学大臣に答申を行いました 。以下は登録有形文化財( 建造物 )の概要と主な事例 ,一覧表です 。この結果 ,官報告示を経て , 登録有形文化財 ( 建造物 )は ,11690件 となる予定です 。


花巻温泉の核となる木造旅館建築

花巻温泉旧松雲閣別館 岩手県花巻市

花巻温泉は,大正12年開業の大型リゾート地で,松雲閣は創立期の大正13年に創建された。別館は,昭和2年に建築された木造2階建の大規模旅館建築で,屋根を赤色釉薬の花巻瓦で葺き,内部には昭和36年の昭和天皇宿泊時の貴賓室や浴室等もよく残る。花巻温泉の往時の様子を今に伝える。


「じょうぎさん」の呼び名で参詣者に親しまれる寺院

定義如来西方寺御廟貞能堂ほか 宮城県仙台市

平清盛・重盛に仕え 、平家没落後にこの地に隠れた平貞能の墳墓の上に建てられた小堂を、宝永3年(1706)に西方寺として開創した。以来,多くの参詣を受け,親しまれている。貞能堂は,昭和2年に気仙大工により建築された六角堂で,地元の職人の手による特色ある彫刻で豊かに飾る。


宿泊施設として活用される町家

粋世 主屋 滋賀県大津市

大津市街地に建つ中規模の町家。昭和8年の建築で,一階は通り土間に沿って,二列に室を並べ,二階には洋間も設ける。正面は東側の落棟に白漆喰で縁取りした虫籠窓,西側に銅板を巻いた格子窓を用いるなど意匠に変化をつける。平成28年に改修され,宿泊施設として活用されている。


明治期の標準的な小学校の様子をよく残す木造校舎

綾陽校記念館 宮崎県東諸県郡綾町

明治21年に綾小学校の校舎として建てられ,三度の移築を経て現在地に移された木造校舎。内外とも和風意匠でまとめる。 内部にある3室の教室は,明治19年に公布された小学校令が示す標準的な教室とよく合致し,建築当時の小学校校舎の様子を今に伝える。

約130年前の明治6年に創立された綾小学校の前身で、当初は綾郷校と称されていましたが、幾多の変遷を経て昭和33年永久校舎の完成に伴い撤去、その後綾陽校記念館となり、昭和63年現在地に移築されました。今では使われなくなった農具や生活用具の他に明治時代の教科書などを展示する歴史資料館となっています。


詳細一覧表


協力(順不同)

文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関三丁目2番2号 電話番号:03-5253-4111

仙台市役所 〒980-8671 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7番1号
代表電話 022-261-1111

花巻温泉株式会社 〒025-0304 岩手県花巻市湯本1-125 TEL 0198-37-2111(代表)

大津町家の宿 粋世 520-0046 滋賀県大津市長等三丁目3-33 TEL 077-510-0005

綾町役場 〒880-1392 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣515番地 電話:0985-77-3464