福岡 circle パーマコース最終日
お久しぶりの更新です。
とうとう明日(11月27日)、福岡circleパーマコースの最終日。
7月からスタートして、月1で5回やってきました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/14931/05132e70eda6c2c3642963645adb601e_e82288b75feebd7d08ff09c9c5ec1405.jpg?width=960)
単独でのコース開催が初めてでしたので
毎回 開始前は緊張していましたが
いざ始まってみれば和気あいあいな雰囲気で とても楽しく
1日がアッという間に終わってしまうっていう感じでした。
今回でコースが終わってしまうのが とても寂しい感じがしますね…。
今思えば5ヶ月間の間、
どう言ったら分かりやすいか
どうしたら伝わるか
考える毎日だったような気がします。
毎晩パソコンの前に座って資料を作っては消しの繰り返し、
ウィッグを切ってはボツにし、
2日間で22時間ウィッグと向かい合ったり。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/14931/7bea79137a451371841110e9ffc64d5a_8a785758bf8f843f427105a4efe2c2d9.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/14931/9288c2800e5ca38321a7d1264aba1caf_5464e4efed8e3a2d1b1c41c852953908.jpg?width=960)
「パーマってパサついて見える」
「パーマって髪が広がる」
などなど
なぜか ”パーマのせい" になっているところがありますけど、
それって ”パーマのせい" じゃなく "美容師のせい" なんですよね。
じゃ ”美容師のせい” ってどういう事かというと、
「パサついて見えないようにする」
「広がらないようにする」
っていう技術的な部分で薬剤云々じゃないんです。
ずっと前の記事にも書いていますが、
「○○パーマの質感」
「パーマの質感がいい」
っていうのも正直分からないんです。
なぜなら質感っていうものは狙うもの(作る)もの、
スタイルに合わせるものだと思っているから。
そういうパーマの
”当たり前"
だと思われていた部分を払拭してもらったり、
1つ1つの行程(技術)の中の意味を知ってもらったり、
カットのGLの定義の話をしたり、
カットとの連動もしつこく言ってきました。
色々と考えている時はキツかったけど、
「分かりやすかった」
っていう言葉をもらったり、
仕上がりを見させてもらって結果が出ているのを見ると
「やってよかった!」
っていう気持ちになりますね。
明日は最終日という事で、
卒業制作とテストです。
受講してくださっている皆さんの仕上がり
とても楽しみで今夜は眠れなさそうです♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ヘアスタイル撮影をさせて頂けるモデルさんを随時 募集しています。
お問い合わせは、下記のメールアドレスにお気軽にご連絡ください。
hairmakechee@yahoo.co.jp
担当 小田
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
一緒に働いてくれるスタッフも募集しています。
下記URLにも募集要項を記載しています。
担当 小田
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
chee-
・住所 〒874-0838
大分県別府市荘園10
・電話 0977-75-7322
・メール hairmakechee@yahoo.co.jp
・受付時間
火曜日〜土曜日 9:30 〜 19:00
日曜日 9:30 〜 18:00
・定休日 月曜日
・駐車場 4台
・設備
エアウェーブ、デジタルパーマ、ナノミスト、
炭酸、マイクロスコープ、Oggiotto(オッジィオット)
etc…