Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

週末からオリパラ関連イベント続きます

2017.11.27 14:07

まとめての更新になってしまい申し訳ありません。

土曜日は武蔵野スポーツプラザのオープニングセレモニーに出席しました。

味の素スタジアムに隣接した三多摩でも最大級のスポーツ施設誕生ということで、オリパラの会場としてだけではなく多摩地域でのスポーツ振興に大きな効果を生み出してくれることが期待されます。会場に実際入ってみるのは初めてでしたが、常設の観客席だけではなくそのイベントによって特設の観客席が用意できるような設計になっており、非常に大きなメインアリーナでもアリーナとの距離感が近いのが印象的でした。


ちなみに#子連れ出勤OKが数日前から著名人の方々のSNSで大きなムーブメントを起こしておりますが、議場ではないこのようなスポーツイベントも、局の方に確認をしましたら子連れ出席はNGということでした。子供達がシッティングバレーなどを体験したがっていたのですが、よって連れて行くのは断念しました。


セレモニー終了後はその足で多摩に戻り、子供たちを連れて聖ヶ丘にある特別支援学校都立多摩桜の丘学園の文化祭に伺いました。



普段よく遊びに行く桜ヶ丘公園と大谷戸公園に隣接した本当に素晴らしい環境にある学校です。中には生徒さんたちの作った陶芸やアート作品の展示、また喫茶室や自立活動室のゲーム、園芸品の販売店もありました。

また、昼前最後のステージでは肢体不自由の高校生さんたちによるショーがあり、さなぎがが羽化して羽ばたいて行く演出には胸を打たれました。

生徒さんたちが自分たちで全ての表現をできるわけではありませんが、それをサポートする先生方の思いや願いも一緒になって表現されていた素晴らしいショーでした。


生徒さんたちの育てたお花の苗と、コーヒーカップ、それと卵の殻の中に多肉植物が植えられた可愛らしいオブジェを購入しました。


たまゴローです。顔が一つ一つ全部違って可愛いです。

子供たちが遊んだり逆さまにしたり、すでに眉毛が一つ取れてしまいましたが、多肉植物大好きな我が家のオブジェに仲間入りです。


前回のブログでも書いたように、文教部会でオリパラの機運醸成、特にパラスポーツの普及啓発についても日々部会メンバーや担当局とも会議を重ねています。ブログを読んでご意見をメッセージで送って来てくださった方もいました。イベントや地元で伺う意見もあります。とても貴重な、参考となる様々なご意見をいただいております。ありがとうございます。まだまだ引き続き、皆様からのご意見をお待ちしております。パラスポーツは体験イベントなどは行われているものが区市町村レベルでも数多くありますが、スポーツアスリートに近い方に聞くと「体験だけでは長続きしない、普及にならない」ということが言えるようです。パラスポーツの競技大会というと、区市町村の49.8%はそれぞれの自治体が主催したものはないと返答している調査結果があります(平成28年度スポーツ庁「地域における障害者スポーツ普及促進事業」障害者のスポーツ参加における障壁等の調査分析より)。単発の体験イベントやボッチャ交流大会などだけではなく、れっきとした「競技大会」としての開催を、参加者を障害者の方に限らずにクラス分けをするなどしてしかし包括的に行うことがパラスポーツの普及には効果があるのではと考えておられる方もいます。


ちなみに今日はこちらのイベントで都民ファーストの会 都議団のメンバーでボッチャ体験を。すでに何回かのチャレンジを経て 上達して来たメンバーもおりました。




日本橋にて2020オリンピックパラリンピック競技大会に向けたシンポジウムが行われておりました。


ボッチャやシッティングバレーのように、ルールがわかれば簡単にどんな方でも一緒に楽しむことができる種目もあります。キャンプ誘致、チャレスポ中学校区開催等の施策推進に加えてぜひ「障害者スポーツ」をより一般的なスポーツとして認知していただけるような施策の提案を行なっていきたいと思います。


最後に、シンポジウムのあとは広報部会会議でした。



広報部会の龍円本部長、また鈴木くんや森澤さんからも様々な広報改善のアイデアが上がっています。

最近、広報本部のインスタグラムも開設されています。また、都民ファーストの会のホームページも改善するためにシステム構築中です。都議の情報発信のあり方などについてもご意見やご要望などありましたら、どんな小さなことでもぜひお寄せください。

情報公開、議員の働き方改革や女性活躍についても今週議会改革検討委員会で引き続き議論が行われます。また、明日は文教委員会が開かれます。私も1問だけではありますが質疑に立つ予定です。内容については改めて報告させていただきます。