AI(人工知能)やロボットに仕事を奪われない為にも
2017.11.29 15:05
こんばんわー
いつも ブログを見ていただきありがとうございます😊💕
少し前に
仕事の半分が AI(人工知能)やロボットに代替え可能!という 記事を拝見しまして、
代替え可能性が高い職種に 私の前職 『一般事務』が1番初めに書かれておりました。
そして、代替え可能性が低い職種にフラワーデザイナーが ありました🌺
私の前職は 一般事務兼営業事務でしたが、
電話応対 データ入力 来客対応だけではなく 来客や電話での営業対応、請求者作成、経理、売上管理・・なんでも やってたので AIに負けたくない気はあるけど 時々頭も付いてかなく イライラする事もあったので、その点 ロボットなら
計算ミス 打ち間違え 漢字間違え、感情や体調の変化も無く 淡々と対応してくれるよね。とは思うけど、接客は お客様のお悩み内容・心情によって 対応も変わってくるので人と人で心も繋がるので
そこは 人でないと わかりきれない!と自信もって言えますが、
でも そんな時代が来たら さみしいですねー
そして、AIやロボットの代替えの可能性が低い職種にあげられていた
フラワーデザイナーという仕事❗️それこそお客様の喜んで貰えるものを作り出す❗️希望を感情から読み取る
人対人 ロボットには成し得ない事ですよねー❗️
私は 日本フラワーデザイナー協会で基礎から学んできましたが、趣味なのにとても器用に 色のセンスも良い方々が活躍してます。
学校に通ってきたから 上手に出来上がる訳はなく やはり センスある人は素人さんでも 上手です。
でも 基礎があるから 仕上がるデザインが
見栄え良く出来るのです。
この前のスワッグのレッスンも ポイントを聞いて なるほど!と思い
色んな方のデザインを見たりすると
ポイントが上手く出来てる方は
やはり 上手です。
些細な事だけど、センスある方々に負けないように お客様に 喜んでもらえる フラワーデザイナーとして 頑張ってていきます🌺
