Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

木の芽どき

2022.03.29 12:25

桜がとってもきれいに咲いています。

今日は家族とお花見してきました。

ウキウキする季節ですが、昔から木の芽(このめ)どきは体調を崩しやすいとも言います。

動物は冬眠から目覚め、虫たちも啓蟄で動き出し、現代の日本人は新学期・新年度で環境が大きく変わりがち。

急に暖かくなったり朝晩はまだ冷え込んだりと、ストレスにさらされる季節です。

自律神経が乱れやすいので、気分のコントロールも難しい。

気を付けたいですね。



桜の頃は変質者が出やすいなんてことも聞きます。

確かに、夕暮れに開花前の桜並木を通ったりすると、恐ろしいくらいザワザワして、さもありなんと思います。

植物が芽吹くときや開花の寸前は、はち切れそうなエネルギーをググッと蓄えています。

その強いエネルギーを受けると、こちらがしっかりしていないと気がふれそうになります。

影響を受けやすい方や弱っているときは、心と体の準備体操をしてお花見に出かけられるのはいかがでしょうか。


例えば、胸を開くケア。

鎖骨の下あたりをグーで、体の中心から肩先に向かって擦ります。

冬場は肩を丸めて体を固くして寒さに耐えていたのが、体もだんだん緩んで開こうとしています。

それを助けるための方法です。

ここが緩むと呼吸も深くなりますし、うつうつする心にも働きます。



素敵な春を楽しみましょう。