Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

MBA取得のファイナンシャルプランナーが老後資金の最大化を提案

鉄筋コンクリート造と木造のメリット・デメリット

2022.03.30 20:25

MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。

今回は鉄筋コンクリート造と木造について説明していきます。


鉄筋コンクリート造と木造の説明

まず最初に鉄筋コンクリート造と木造ってどういうものなのかということから説明していきます。

鉄筋コンクリート造は言葉の通り鉄筋コンクリートで建築されたもので、主にオフィスビルやマンションに使われています。

それに対して木造は言葉の通り木で建築されたものをいい、日本の住宅や神社といったものに使われており、日本で一番使用されている建築構造です。

鉄筋コンクリート造と木造のメリット・デメリット

鉄筋コンクリート造と木造、それぞれのメリット・デメリットについて説明していきます。

まず最初に鉄筋コンクリート造のメリットについて説明していきます。

メリットは耐震や耐久性、耐火性そして防音性に優れている点が最大のメリットといえるでしょう。それに対して、デメリットは購入や維持コストが高くなる点が挙げられます。

このように考えると不動産投資をする際、物件価格も木造と比較したら高くなるかもしれませんが鉄筋コンクリートの場合、資産の耐用年数が新築であれば47年なのでローンを比較的に長く借入することが可能になります。

それに対して、木造のメリットは購入や修繕のコストが安いことや耐用年数が新築の場合22年であるため減価償却が早い点がメリットといえます。

デメリットとしてはただ購入やコストが鉄筋コンクリートより安い分、耐久性や耐震性、耐火性そして防音性が鉄筋コンクリートと比較して劣る点が挙げられます。

不動産投資で鉄筋コンクリートと木造でどっちに軍配が上がるかというと正直のところ言い切れない部分もあります。

節税や融資条件の面で考えていくと変わってきます。

節税であれば、減価償却が早いので木造に軍配、融資条件としては、鉄筋コンクリートの方が資産耐用年数が長いので鉄筋コンクリート造が良いでしょう。

まとめ

鉄筋コンクリートと木造の違いについて説明をしましたが、節税重視を考えていくのであれば木造で融資条件の良さを重視していきたいのであれば鉄筋コンクリート造となってきます。

不動産投資で考えていくのであればリスクを考慮して考えていきたいとなれば鉄筋コンクリート造、コストの安さを重視したいことを考えれば木造への投資となってくるでしょう。

まだわからない部分もあるかと思いますが、わからない場合については問い合わせフォームもしくはalive.kunihiro@gmail.comへのご連絡をお待ちしております。