【芝①028】西久保桜川町
2017.12.02 15:10
町番号:芝①028
町名:西久保桜川町
読み方:にしくぼさくらがわちょう Nishikubo-Sakuragawachō
区分:町丁
起立:1872(明治5)年
廃止:1977(昭和52)年8月31日(港区町名旧新対照表では1976(昭和51)年9月30日)
冠称:「西久保」、さらに1947(昭和22)年3月15日から「芝」
現町名:港区虎ノ門一丁目16~26番
概要:1872(明治5)年、水口藩加藤氏、松本藩戸田氏、松代藩真田氏、菊間藩水野氏及び諸幕士の屋敷を合併して西久保桜川町成立。町名は町内を東西に流れていた桜川に因む。同年の戸数113・人口521(府志料)。その昔、この付近一帯が田畑であった頃、桜川両岸は桜並木となっていたという。 桜川はその後、少しずつ埋め立てられ、流域も変わり、下水溝となって大正時代まで存在していた。
1878(明治11)年11月2日、東京府芝区に所属。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市芝区に所属。1908(明治41)年の世帯数488・人口2,129。1943(昭和18)年7月1日、東京都芝区に所属。1947(昭和22)年3月15日、東京都港区に所属。商店と住宅が混在していたが、戦後は一般に事業所、商店、飲食店が増え、オフィスビルも目立ってきた。
1977(昭和52)年9月1日、住居表示の実施により、虎ノ門一丁目16~26番に編入となり消滅(港区町名旧新対照表では1976(昭和51)年10月1日)。
撮影場所:西久保桜川町