Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

愛知県日進市 OBKタカE クリニック 小児科

子宮頸がんワクチン

2022.04.01 00:10

 子宮頸がんは日本では、毎年1万人以上の女性がかかり、2,900人の方が亡くなっています。子宮頸がんのほとんどはヒトパピローマウイルス(HPV)の感染によって起こります。HPVワクチンはこの、HPVの感染を予防し、子宮頸がん の発症、死亡を減少させるワクチンです。


 しかし、ワクチン💉接種後に広範な痛みやしびれが出たということで、マスコミの影響もあり、積極的勧奨は差し控えられました。その後の研究でワクチン接種💉との因果関係はないことがわかっています。これがなければ、子宮頸がんにならずに済んだひともいたかと思います。


 本日4/1より積極的勧奨の差し止めが解除され、定期接種となります。小学校6年生から高校1年生の学年の方が対象で、標準は中学校1年生です。今まで差し止めによって打たなかった平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの方も、令和7年3月31日までは公費負担で打つことができます。


 また、平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの方で、自費で2価あるいは4価ワクチンを打たれた方は接種費用の助成が行えます。(現在は9価ワクチンは対象外)日進市では、定期接種の年齢の方には今後予診票が配られます。差し止めによって打てなかった方は保健センターにお問合せください。


 当院では4価ワクチン ガーダシルの接種を行います。自費にはなりますが、9価ワクチン シルガード9を接種することも可能です。