モデルの設定
まばたきモデルつくるのに目をマッピングでなくモデル化するために、
lightwaveであとからレイヤーを足したら、メカニム誤動作した。
レイヤ―やオブジェクト構成は変えないほうがいいみたい。
あとから恣意的に増やしていくとぐちゃぐちゃになって、なにがおかしい原因か分からなくなる。
FBXのmodelの入ってるところにあるMETAファイルというのもなんか影響がありそうだけど、よくわからない。
まばたきモデルは縦に潰すだけなのでスケールで制御しようとレイヤーでモデルを増やしたのが原因みたいかも。もう少しさぐる必要はある。
目は顔のモデルにつけてモーフィングで解決。
なんでもかんでも繋がったり差し替えきいたら楽なんだけど当たり前だがそうはいかない。
出来ることと出来ないことを経験でインプットするしかない。細かいとこはネットにはない。
モデルにポリゴン足してそれをモーフさせる分には、いまのところ大丈夫のよう。
オブジェの差し替えはモデルの最後をキーフレームで閉じてないと繋がらないみたい。
口の動き、顔の表情、動作、などモデルとマップ組み合わせを変えて両方扱えるようにしたい。
ポケ森がかなり参考になっている。
備忘録まとめていかないと、やったことがどんどん抜けて行ってしまう。ちょくちょく
書き留めていきます。
今後の探索課題追加。
モデルの歩きループに矢印キー四つで前後左右に進行方向体の向きを変えて移動する
いわゆるゲームによくありがちな動きのスクリプトや設定を見つけ出す課題も単独で実験する。
最初にこれとこれをモデルで処理し、これをマップでやるとか設計がしっかりしてないと
あとから無理に変更すると、いきなり全部が壊れる恐れがあるからプロジェクトは
うまくいってもその日ずつのバックアップにしたほうがいい。
変更したのがセーブボタン押さなくてもがんがんセーブされてくんで、試すときは試し用プロジェクトじゃないとガンガン壊れていく印象がある。壊れたの直しにかかるとすごい時間かかることがあるので注意した方がいい。
設計とバックアップの管理がとても重要。