4月4日配信【子育て本はあてにならない】
おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願って
食や子育ての情報を集めて発信をしています 。
★本日定休日★
★4月の講座★
★2022年度の講座日程★
★子育て本はあてにならない★
最近深くうなずいた言葉です
【子育て本はあてにならない】
子育てコミュニケーション講座でもお伝えしてしていました(笑)
本に書いてあるようには子どもは育てないし、育っていない
だから一人一人観察することが大切だと考えています
先日、授乳時の「ラッチオン」お話したことがありました
とっても大切
でもなぜ大切なのか誰も教えてくれません
ラッチオンがその後の人生の生きやすさを左右します
だからといってラッチオンだけに目が向いても・・・
(向かないよりはいいかな(^^))
このラッチオン
親が意識しなくてもできる子もいるしできない子もいます
なぜできないの?というと
どうやら
赤ちゃんがお腹にいるときの姿勢も影響するようです
赤ちゃんがお腹にいる時の姿勢は
ママの姿勢が影響します
私たちが生きている環境は千差万別
子育て本のようにはなりませんね💦
目の前の大切な人を
しっかり見つめたいと思いました💖
では今日もあなたが
笑顔で過ごせますようお祈りしております💖
とここまでが4月3日に
LINE公式アカウントで配信した内容です(笑)
ここからは文字制限で綴るのを止めた内容です
子育てって
○○した方が良いよ
○○すると××になるから止めた方が良いよ
などなどとっても表面的な情報が多く
その裏にある物事の本質部分を
私たちのような普通のママたちにも分かる言葉で教えてほしいなと思います
でもどこで教えてもらうのでしょうか
前述のラッチオンも
体幹が弱い子どもが心配なママの話を聞いていて
乳児期の暮らしの様子を聞いてその話になりました
原因が分かれば
今後の生活に変化を持たせることができますし
過度に心配する必要もなくなります✨✨✨
これからも子どもの育ちと発達を観察し、学んでいきたいと思いました(^^)
毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校の
お問い合わせは公式LINEアカウントからどうぞ
#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育