ゆずの香り ひろがる
2017.12.12 00:00
こんにちは はなです。

英国🇬🇧のマーマレードアワードで2年連続金賞を受賞された小野先生に、
ちょっとひと手間かけた、家庭でも作ることができるジャム作りを教えていただきました。



冬至の頃が、一番美味しいと言われるゆずを、果汁も、皮も、薄い皮も、種までしっかり使います。
ペクチンが大事!ジャムのトロみの決め手です。
甘くてちょっとほろ苦いくて、とっても美味しいジャムが出来上がりました!!
最後に瓶ごと殺菌処理までしたら、
これで保存もバッチリです。
先生から・・
パン🍞🥖やヨーグルトなどに添えるのはもちろん、ゆず味噌に、また煮物の隠し味に、焙じ茶に入れてもおいしいそうです。
たくさんお持ち帰りもできて、ゆずの香りにも満たされて、しあわせいっぱいでした。
また春ごろ、季節の果物でジャム作り教えていただけるようですよ。
楽しみ 楽しみ🍓🍓。