【赤坂①007】赤坂中ノ町
2017.12.05 13:53
町番号:赤坂①007
町名:赤坂中ノ町
読み方:あかさかなかのちょう Akasaka-Nakanochō
区分:町丁
起立:1872(明治5)年
廃止:1966(昭和41)年6月30日
冠称:1911(明治44)年5月1日~1947(昭和22)年3月14日を除き「赤坂」
現町名:港区赤坂六丁目1~4、5番の一部、11~13番
概要:古くは一ツ木村のうちで、谷合の低地で水利があり田地であったが、承応・万治(1652~1661年)の頃に埋め立てられて幕臣の屋敷となる。赤坂氷川町と赤坂新町に挟まれているからか、当時から俗に「中の町」(中之町、中ノ丁)と呼び習わしていたらしく(備考)、田地を埋め立てた場所であるため、「赤坂築地」とも呼ばれた。
1872(明治5)年、武家地を合併して起立。町名は俗称の「中の町」に由来。明治期の地図で「赤坂仲之町」とあるものもある。幕臣たちが去り、再び田地となった。同年の戸数22・人口162(府志料)。
1878(明治11)年11月2日、東京府赤坂区に所属。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市赤坂区に所属。田地は次第に埋め立てられ、明治の終わり頃には商店街、小住宅街となった。1907(明治40)年までの資料には「仲之町」となっていて、「中ノ町」となった年代は不明。1908(明治41)年の世帯数251・人口1,066。1943(昭和18)年7月1日、東京都赤坂区に所属。1947(昭和22)年3月15日、東京都港区に所属。
1966(昭和41)年7月1日、住居表示の実施により、赤坂六丁目に編入となり消滅。現行の赤坂六丁目1~4、5番の一部、11~13番。
撮影場所:赤坂中ノ町