Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Violinist 蓑田真理 Official Web Site

16、17、18変奏 大阪公演を終えて

2017.12.07 04:32

第16変奏 (1段鍵盤)2/2拍子〜3/8拍子  序曲後半の初まりにふさわしい華やかなフランス風序曲から軽やかな3拍子に移行する。 第17変奏 (2段鍵盤)3/4拍子 バスが3度の16分音符で駆け上がっていく。 第18変奏 (1段鍵盤)2/2拍子  6度のカノン2声のカノンがシーソーのように出てくる 大阪公演を終えて ブルゾンちえみにどハマりしているチェロの中 実穂さんにお話を伺いました。 まずこの場をお借りしてメンバー一同大阪公演で大変お世話になったガルリー堺のオーナーご家族御礼申し上げます。   


みのだ:神戸、大阪と2回本番を終えていかがですか? 

中さん:本番2回終えて、1回目より少し客観的に作品を感じるようになった気がします。そのぶん近くなる事もあるのかなと思ったり。ですがまだまだ出来ることもあるしやはり満足ということはないですね。しかしやっぱり本番後は頭と体が抜け殻状態でした笑。すごい曲やなあ。 

みのだ:オールリピートで演奏している訳ですが本番ならではのアイデアなどあったりしますか? 

中さん:本番ならではのアイデアありますね。チェロがベースラインを担当しているのでチェロがキッカケになる曲が多いのですがこのメンバーだとちゃんと反応し合えるし、信頼しているので安心して色んなアイデアを出すことができます。(他のメンバーも同意見だということを願います!) 

みのだ:ゴルドベルグという大きな作品と向き合って感じることなどありますか? 

中さん:本番で弾いてるとふと曲の存在感がブワッと迫ってくる瞬間があって、そういう時ハッとさせられます。ほんとうにすごいなあ、て感動します。そんな瞬間をお客様と共有できたら幸せです。