Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

500日後に見たもの、見えたもの 〜#RTM40th から #マメコンスタ へ〜

2022.04.10 02:03


2022年2月9日(水)、私は長い長い旅を終えた。



ロード・トゥー・マメ子40th 〜500日間、毎日生配信します

インスタライブを毎日やるプロジェクト。自分の中では大プロジェクトだった。

#RTM40th というハッシュタグで今でも毎日の動画が残っています。いずれ全てを削除する予定です。)


2020年9月28日(月)からスタートすれば500日後に四十路を迎える…大台に乗る前の日々の生活を映し出していく生配信。

コロナ禍に始まりコロナ禍で終わるという、コロナ禍でしか映せなかった日々が詰まっている今改めて考えても貴重な配信だったと思う。


ただ、そんな日々を現在進行形で送る毎日では振り返る余裕もなく先々の事を考えるだけで精一杯だった為、500日が終わった直後は疲労感もあって眠るだけの日々が続いた。


毎日の配信から解放されストーリーズで今日の配信時間配信内容を作成することもなくなり、配信開始1時間前位からバタバタすることもなくなった。


何にもなくなった。


パタンと何にもなくなった。


もし、私が500日後を予想して準備できる人間であれば、きっとこんな試みはやっていなかったと思う。

前述した通りコロナ禍で始まりコロナが収束しない中で終わったので、本業のライブ活動も復活できていない自分がいた。


500日前と変わらない自分がいた。


なんとなく500日後には収束しているだろう、という楽観視からスタートしているので(途中途中コロナ禍である厳しさに立ち向かいつつも)終わる頃にはもっと何かが変わっているのではないかという期待があった。


何にも変わらない状況に落胆した。


でも眠り続けてなんかいられない!500日間をまとめた #RTM40th の本を制作することを配信中から決めていたのでそれに取り掛からなくては!と行動しようとしたのだが…その矢先そんな自分に直面してしまった。毎日の取りこぼしが500日間の取りこぼしが連なって急に襲ってきた。


無力になり起きれなくなってしまった。


今だから書ける…こんなどん底は経験したことがない。


ほぼ布団の中。

寝るか動画を見ているか。

たまに調子が良い時があってご飯を買いに行った時はあったが…よく覚えていない。

(余談ですが “ご飯を食べる”って行為は生命力でしかないですよね。) 


あれだけ毎日を意識しながら生きてきたのにあっという間に一週間、一ヶ月と過ぎていった。


悲しいくらい簡単に過ぎた。

私が紡いだ日々はこんなにも呆気なく過ぎてしまうのか。


しばらく音楽なんて聴けなくて、ましてやライブなんて見れなくて、ずっとドラマや映画を見ていたんだけど…ふと見飽きたのかYouTubeでライブ映像に流れていき…何の流れか忘れちゃったけど吉田拓郎さんのつま恋ライブの映像を見て「楽しそうだなぁ」とちょっと心が動いた瞬間があって。

そのあとサザンオールスターズさんの年越しライブの映像にたどり着いたのです。


アルバムYoung Loveが発売された1996年の年越しライブで、この当時は特にファンではなかったのだが例年テレビで生放送されていたな〜なんて思い出し。

私がファンになったのは2001年なのでその後にこのアルバムを買ったのですが、このアルバムは一番よく聴いたアルバムだったこともあり少し興奮状態でその映像を見ました。久しぶりの感覚でした。


改めて見て、聴いて、良くってねぇ。

それで調べ直したら奇しくも桑田さんが40歳の時に出したアルバムでした。


収録曲全てが40歳の時に書いた曲かは分かりませんが、でもきっと今の私と同じ年頃に書いている。その偶然が嬉しくて。改めて聴くと歌詞が沁みたんですよねぇ。その当時も良いと思って聴いてはいたけど歌詞までは共感していなかったんだろうなぁ。20代の自分はこれっぽっちも分かってなかったんじゃなかろうか。


後日ギターを持ってカラオケ行って「Young Love」の曲を全部歌って。と同時に玉置浩二さんの40歳の時は…なんて調べて歌ったりして。


40歳の今だからわかる歌がある。

また違った角度から曲を聴く。

初めて気づくことがある。

音楽の凄味を感じました。

(もちろん音楽だけじゃなく小説やドラマや映画だって、美術作品でもそうですよね。)


その人が40歳の時を書いた曲を知り、そして自分はどんな曲を書くのだろう…

また少しずつ何かを始めていこう。新しいスタートが恐くないと思えた瞬間でした。


この出来事だけでなく様々な事が励ましてくれて、上がったり下がったりを繰り返しながら少しずつ浮上していきました。


諸行無常。

万物流転。


この歳になったからでしょうか、これらの言葉がスッと入ってきて私を救ってくれました。全ては過ぎ去るし、二度と同じ瞬間はない。


私の悪い癖で…一度思い込んでしまうと全て無かったことにしてしまうのですが。良いこともたくさんあったのです!500日間の配信は私に良いこともたくさんくださいました。


この雑記では書いていなかったので改めて。関わってくださった全ての人、物事に感謝します。本当にどうもありがとうございました!!

うまくいかない事も失敗も多々あったけど、それを含めて良い経験をしました。なかなかできない経験だったよね、本当に。


やったからわかったことがある。

何もないよりはよかったんだと今は思ってます。


落ちるところまで落ちました(笑)

こんなにわかりやすく行くところまで行ったので、今は全てが奇跡のように思えています。そんなことを経てもまだ欲を持てていることに自分でもびっくりしています。


おかげさまで次の活動テーマみたいなものが見つかり歩き出したとこです。



#RTM40th から #マメコンスタ へ。

ソラマメですを含めた全ての私の表現活動の総称・テーマです。


#RTM40th の反省を踏まえ次に何かやるならば不安定な自分は見せたくないなと思いました。せっかく見に来てくださってるのに余計な心配をかけたくないなと思いました。

まぁ#RTM40thは毎日の配信だったので、日々の素の自分を映し出すことを厭わないということもありましたが、やっぱり見せなくていい部分もあったと思います。


でも #RTM40th でやってきたことを無くすのは勿体ないと思ったので、引き継げる所は引き継いで精神はそのままに #マメコンスタ としてやっていけたらと思ってます!


発信は余裕がなくてはできないことです。

でもやらなくては自分的には動いていないと一緒です。

発信は生きたい衝動なのだと思い直しました。


…まぁ、面倒臭いことではあるのですが😅

でもコンスタントに末長くやることを今度は目標にしようと思っています。


ホームページのようなリンク集を作りました。(上の #マメコンスタ という言葉にもリンクを貼っています。)

https://lit.link/mameconsta


毎日どこかのホームページやSNSを覗けば何かしら更新されている

今のところ実行中です😊

まだまだ始まったばかりですが、初めましての人もそうでない人も興味を持っていただけたら本当に嬉しいです。


それに伴い、先月末から新たなブログを立ち上げました!!

マメ子の万物記

https://yugemameko.tumblr.com


TumblrというSNSをご存知でしょうか?

名前は知っていても使っていらっしゃる方はいるでしょうか?


この“マメ雑”で書いている雑記は最初は気軽に書いていたのですが、いつの間にやら自分の中で“大したこと”を書くブログになってしまい気楽には書けなくなってしまいました。


Twitterの140字では収まり切らないしInstagramは写真がメインなので…もっと気軽に日常を記せる場所を作りたいと思い立ち上げた次第です。


「万物記を更新しました」的な情報は今のところ他のSNSでお知らせしていません。

なのでブログ自体を日々覗いていただくか、覗くのが面倒な方はぜひtumblrにご登録(ちょっとわかりづらいかもしれないけど)いただけたらありがたいです!



さて!毎度ながら長々と書いてしまいました。


今晩は #マメコンスタ の初仕事(!?)です!!


我が相方・うめだソラ美さんのバーズデーパーティーを開催します!!


ソラ美さんには本当にお世話になったし、お世話になっているし、今後もお世話になるし…色々とご迷惑をおかけしたのでその御恩も返さねば!!


42歳の新たな門出を祝福します!!!


19:30〜!

お会いできる方はインスタライブでお会いしましょう。

https://www.instagram.com/yugemameko_desu/


最後まで読んでいただきありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いいたします。




最後の最後で…

ライブもよろしくね!笑

https://www.soramamedesu.net/posts/32557991?categoryIds=3699797