【小石川①002】小石川大塚窪町
2017.12.08 13:18
町番号:小石川①002
町名:小石川大塚窪町
読み方:こいしかわおおつかくぼまち Koishikawa-Ōtsuka-Kubomachi
区分:町丁
起立:江戸期
廃止:1966(昭和41)年3月31日
冠称:1911(明治44)年4月30日まで「小石川」
現町名:文京区大塚三丁目、小石川五丁目
概要:古くは豊島郡小石川村の百姓地。のち百姓町屋が許され、1745(延享2)年に町奉行支配となる(備考)。
慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。1872(明治5)年7月、付近の武家地、大塚町飛地、俚俗に「台町」、「吹上」と称した土地を合併。同年の戸数89・人口313(府志料)。
1878(明治11)年11月2日、東京府小石川区に所属。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市小石川区に所属。1891(明治24)年3月、小石川村吹上のうち字極楽、字大塚町の一部を合併。昌平黌跡に設立された師範学校が「東京高等師範学校」と改称後、1903(明治36)年に当町に移転。1943(昭和18)年7月1日、東京都小石川区に所属。1947(昭和22)年3月15日、東京都文京区に所属。
1966(昭和41)年4月1日、住居表示の実施により、大塚三丁目、小石川五丁目に編入となり消滅。
※1872(明治5)年7月に編入した「大塚町飛地」と1891(明治24)年3月に編入した「小石川村吹上字大塚町」が別物であるかは不詳。
撮影場所:小石川大塚窪町