Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

えんとつ町のプペル光る絵本展in兵庫川西

【募集中!】プペル展を一緒に創る。この指止〜まれ!!

2017.12.09 01:17

今回もO家(おーや)さん目線の投稿です☆


O家さんの考え方や、プペル展に賭けるアツい想いはスタッフもみんな同じ気持ちです。


全国の沢山の方に届けば幸いです!


では、どうぞ☆


********************


【お力を貸して下さい】


キングコング西野さんの故郷川西で行う「えんとつ町のプペルin兵庫川西」スタッフのO家(おーや)です。


来年の3月17日〜31日に行われるキングコング西野さんのえんとつ町のプペル展in兵庫川西・多田神社のボランティアスタッフを募集しています。


木漏れ日に映える苔

厳かな空気に包まれた神社⛩



川西は西野さんの故郷で、主催グループの中には小学生時代に西野さんと生徒会長と副生徒会長の関係にあった同級生もいて、多田神社の宮司さんと繋がりがあり、多田神社の政所殿(まんどころでん)を使わせてもらう事に。そして何を隠そう宮司さんは、西野さんの高校の後輩!!


そんな関係だからか、宮司さんも好意的に助言をたくさん提案して下さった事もあり、やりたいアイデアが数多くある状況です。



例えば「待合茶屋in政所殿」・「西野さんの思い出の場所巡り」等があります。



実現出来たら普段西野さんが言っている様な「人の集まる場所」としての【スナック】としてもお客さんに喜ばれるんじゃないのかな、と思っています。その為には全然人手が足りない状況です。もし、興味がありましたら是非ご連絡頂きたいです❗


お問い合わせフォーム



こんな場所でお茶しながらお話が出来たらと思います。ゆっくりとした時間の中で一日を過ごして頂きたいです^_^。

政所殿の軒先には美しい庭が。




先日、自身のFacebookでの投稿で多くの方にシェアして頂きお陰で10人弱(海外在住の方も❗)ボランティアスタッフに参加して頂けました!ありがとうございました😊❗


そして何より多くの方に川西のスタッフ達が観に来てくれるお客さんにどういう展示会にしたいかを端的に報せる事が出来たと感じており嬉しく思っています^ ^‼


さて、ここで皆さんに相談なのですが、1度シェアして貰っただけで僕の投稿が多くの人に届くとは考えていませんが、川西のプペル展に興味のある方は僕をフォローしていけませんでしょうか?


一番の理由が皆さんにとって川西との距離を近くしたいと思っているからです。


Facebookページ


僕は、淡路島生まれの神戸育ちでこのイベントで去年の暮れに初めて川西を知りました。それからこの一年、川西の様々なイベントに参加しました。


それを活かして、来年のプペル展に来てくれるであろう人達に川西がどういう所か同じ立場として書くことが出来ると思います。


最後に公式のページをリンクしておきます。決まった事を1番早く報せる事が出来るので是非フォローして欲しいです❗


追記…

あと、提案なども書きたいと思っています。例えば多田駅から多田神社まで一本道ではありますが少々時間が掛かります。


そこで川西の子供達にプペルの絵を描いて貰い、絵で道案内出来たらという案があります。それを全国の子供達に広げて描いて貰ったりなどです。欲しいのはそのフィードバックなんです。皆さんのお力借りたいです!


えんとつ町のプペル光る絵本展in兵庫川西 公式HP



********************


以上、スタッフ一同からも、どうぞよろしくお願い申し上げます!!