工房を建てる 1 基礎
2022.04.09 03:53
コンクリートベタ打ち基礎の周囲に入れたアンカーに壁を固定する基礎を作りました。構造はまず基礎パッキン、次にツーバイフォー材2本。アンカーにはナットの代わりにスクリューワッシャーというものをねじ入れて固定します。
工法は簡単で作りやすいツーバイ工法を採用しました。床は大型機械を入れるのでコンクリートです。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/762112/e74315b8221365f93f7f2a582d574724_f0cdcc2fca9c6f88a00104bd109b96db.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/762112/bedcc6173c85b1cbb1af0000de00ac38_4cf29597bb9ce7d096ee39ad42a78a47.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/762112/1c393efb809852633e175c6488eff4f2_e4b03cfb0ebe3ac31dc32fe42bf40035.jpg?width=960)
アプリで簡単、無料ホームページ作成
コンクリートベタ打ち基礎の周囲に入れたアンカーに壁を固定する基礎を作りました。構造はまず基礎パッキン、次にツーバイフォー材2本。アンカーにはナットの代わりにスクリューワッシャーというものをねじ入れて固定します。
工法は簡単で作りやすいツーバイ工法を採用しました。床は大型機械を入れるのでコンクリートです。