今日は脳の仕組みを書きます✍️
新生活が始まって最初の週末、
「ゆっくり休みたい〜」というのは
山々ですが
今日も朝から元気に活動出来て
幸せですね(❁´◡`❁)*✲゚*
今日は
子育てママの日常blog🙋♀️
娘、本人が「楽しい♪」と感じることは
制限なくやらせてるよ〜
というお話をさせていただきます💖
わが家の娘は実は
少々敏感なタイプ(❁´◡`❁)*✲゚*
新生活が始まり、
クラスの雰囲気も担任の先生も
全てが新しい環境で
きっとたくさんの
”疲れ”を感じているはずなんです🙆♀️
少なからず
私も娘の
小さな異変は感じています。
ですから、
「疲れているんだから
休みの日ぐらいゆっくりしたら?」
「おうちでのんびり過ごして
来週からのパワーを
ためておいた方がいいんじゃない?」
そう思う気持ちも
とってもよくわかります。
ですが!
実はこれは脳科学的にいうと
そうとも言い切れないんです!
例えばこれが
本人もそんなにやる気のない
習い事とか、
学校の勉強とか
本人が「楽しい♪」という
感情が沸き起こらないものだったとした
「無理してやらなくていいよ〜」と
セーブしてあげることが
必要になることもあります。
しかし、
本人が「楽しくてたまらない〜♪」
と感じていること、
娘の場合ならバスケや運動🏀
一輪車など🤣楽しいことは
セーブさせずに
とことんやらせた方が
脳のためにはいいんです❤️
なぜなら、
脳は「楽しい♪」と感じる時ほど
成長するからなんです。
正直
身体は疲れるかもしれない…
だけど、
敏感な子にとって優先すべきは
身体よりも心だからです。
心が元気であれば
身体は後からいくらでも
カバーすることができます。
(若いですしね♡笑)
けれど
心が疲れてしまうと
後々リカバーするには
時間も労力もかかります。
そして、
その子のモチベーションとなるもの
=心のエネルギー源
は、今後
辛いこと・嫌なことがあったときにも
本人を助けてくれる
大事なお守りとして
脳を、心を
成長させていってくれるのです。
身体の休息を優先させてあげたい!
という親心は
・栄養のあるご飯
・夜の睡眠の質向上
など、
違った形でフォローしてあげようと
思います❤️
身体の休息よりも
心の栄養補給をする
週末にしてみてくださいね^^
それでは
今日もニコッと笑顔で
素敵な週末をお過ごしください〜♪
私も夏に向けてボディメイクに励みます⭐️
おかえりーが 笑顔で言える
自宅サロン
個人事業主を仕事に選んだ理由の一つです🤣
どなたかの参考になればうれしいです😃
人間関係もダイエットも楽しく
ないと続かないですよね。。。
自分に甘く、人にも甘い🤣
私の性格上 みんなが嬉しい楽しいhappy
(ドリカムの歌に似ちゃった)が
1番性に合うなぁって思ってます⭐️
aloalo
お勧めの本載せておきます✨