Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

深蒸し茶のおいしいおみせ 富士銘茶くぼた園

秋冬番茶が注目されてるらしい

2015.10.29 05:31

秋冬番茶をご存じですか?

「あきふゆ」じゃなくて「しゅうとう」番茶って読みます。

収穫時期は9月末から10月頭にかけて。



名前のとおり「番茶」のため

価格は安く

品質はまあそれなり。



ナント300g 500円!(税抜)

口あたりアッサリしていて、喉越しスッキリ

カテキンたっぷりスカッと爽やか!

そんな特徴の番茶でして、私はけっこう好きですが、それほど売れ筋商品ではありませんでした。

やはりみなさん、普通のお煎茶が好きなんだなあ。

と感じていたのですが。。。





なぜか最近、

「秋冬番茶ってありますか?」

と尋ねられることが増えてきました。

一度に数袋購入される方や、

何度も秋冬番茶を買いにきてくださるお客様もいます。



うちの店の番茶は火の入れ加減が絶妙だからな!(自慢)

番茶特有の臭みがなく、求められている味をしっかり出しているからな!(さらに自慢)

と鼻高々だったのですが、

よく考えるとそれはリピーターがつく理由であって、新規に秋冬番茶を買いにくる人が増えた理由にはなりません。



それで調べてみたところ、

はい、出ました。

謎の単語、ポリサッカライド。



・ポリサッカライドとはお茶の、新茶よりも番茶に多く含まれる成分である。

・ポリサッカライドは、血糖値を下げることが富山医科薬科大学の動物実験で明らかになった。

・ポリサッカライドの効能にマスコミが大注目。





ほほう、なるほどなるほど。

お茶の健康成分ってすごいですねー。と感じる記事です。



調べたことは早速、宣伝に使います(笑)





血糖値が気になる方、秋冬番茶で改善してみてはいかがでしょうか?

注意点として、

・ポリサッカライドは熱に弱いため、水出し茶で飲用するのがよい。

とありました。気を付けましょう!










追伸



本日、10月29日より年賀はがきの販売が開始されました。

くぼた園で売ってます。待ってます。





それでは次回の更新で。ヾ(´ω`=´ω`)ノ




人気があると嬉しい。
気が向いたときにクリックをお願いします。

富士銘茶くぼた園ヤフーショップ
がんばって更新しています。

くぼた園オンラインショップ
カートを使ってお買い上げいただけます。