Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

www.Pureride.com

SKY SNOW 全日本選手権 Vertical

2022.04.10 00:36

2022/04/09

群馬県 嬬恋村 パルコールスキー場で開催された

SKY SNOWに日帰りスポット参戦!

すっかり春の陽気で雪なんかあるのかな~

と思ってたらガッツリありました。

(道中の道は溶けてましたが)

SKY SNOWは雪の上をランニングする種目。

スキー場にランニングスタイルで来る訳で

スキーヤー、スノーボーダーは遠い目です(笑)

このレースのためにマイクロクランポンを新調

アマゾンで2000円の物がすぐ千切れたため

なんとなくカッコいいBlack Diamond に。

Verticalレースはセンターハウスから

標高2100mのコースの最高地点まで3.5km600mUP

ゲレンデを走ってみると気付くんですけど、

めっちゃキツい!すぐに足が鈍くなってくる。

トレイルや階段とはまた違った走り方、

テクニックが必要みたいで大苦戦,,,

後半は少し馴れてリズムが良くなってきたものの、

トップはもう遥か彼方で(10分差!?)

女子トップの小林選手にもパスされ

総合13位と奮わず。


しかーし、その後のエキシビジョンレース

登ってきた道を降るスーパーダウンヒルでは

有力選手が明日のClassic種目に備え

スキップしたことも手伝い、

得意の下り系 3:26/kmペースで駈け降りて

2位入賞しました!


ポイントは下りオンリーなら

多少滑っても次の足を出すだけなので

スタート前にクランポンを外したこと。


ランも自転車もそうですが、

前後左右にバランスの中心が必ず存在し、

感覚で出来るだけそのポイントを捉えるように

走ることが大事です。

特に未舗装路において

バランスを崩すことは多々あるわけで

その時、重心が真ん中にあれば

転倒に至るまで猶予が生まれ

リカバリーできる可能性が上がります。


この感覚を磨くには

自転車であればスタンディング、

ランならバランスボールがお勧めです。

静止してる状態でバランスがとれなければ

走行中も とれていないからです。


それではまた。